分量や焼き時間などはレシピ通りに作りました! 容器はダイソーのパウンドケーキトレイLを使用しています。 クッキングシートを引くのが面倒なので笑 型に流し込んだ時2つに分けて、生地は半分いかないくらい。 少ないかなかったかなーと思いましたが、ちょうどいい大きさになりました!
オレオのケーキが食べたかったので作ってみました︎ ⸜ ♡ ⸝ バナナが苦手な姉がいるので1本だけにしました🙌🏻❕上にもオレオだけしかのせずに隠し味としてバナナを使用しました😳卵を混ぜる時に膨らむか心配だったのでハンドミキサーを使いしっかり膨らむようにしました✨おかげでふっくらしっとりとした味になりました有塩バターを使用したのですこし塩気を感じましたがそれもまた美味しかったです😻(写真は母が撮ってくれました)
甘すぎなのが苦手な主人なのでグラニュー糖は入れずに作りました。みなさんのたべれぽを参考に、180℃で40分、170℃でアルミホイル乗せて10分追加で焼いたらいい感じに焼けました!主人はすごく喜んでくれました。来年も作ろうかな〜
簡単でおいしかったです!! 他の方のたべれぽをみて、小さい容器でやってみましたが焦げもなくちょうど良かったです!!
とても簡単なのにすごくオシャレに作れました✨ 友人からも今までにないくらい反響があり嬉しかったです笑
持ち歩きたいからダイソーで売ってる55ミリのカップで作りました。15分焼いてまだ生焼けだったのでアルミホイルを被せて焦げ予防してから5分ずつ追加で焼き、結果追加は15分でバッチリ。 レシピ通りで甘さもちょうど良い。 焼きたて、もしくはレンジで温めるとフワッと美味しいし、冷蔵庫に入れて冷やしたのはぎゅっと濃厚ブラウニー
彼へのバレンタインで試作と本番で計2回作りました🍪 1日目も美味しかったですが、冷蔵庫で寝かせ2〜3日目の方がしっとりしていてより美味しく感じました。 ------------ 材料:レシピ通り 型:市販の長方形の型×2つ (W195×D94×H48mm) 焼き時間:アルミホイルをして180℃で45分+アルミホイルを外して15分
焼き時間40分にしました。 フォンダンショコラみたいに 中央がトロリ…◎ これはこれでおいしい。 焼き時間をもうすこし 追加すればよかったです。 外側サックリしてふんわり♡ 濃厚チョコバナナ♪ くどくなくて すごく美味しい。
皆さんの食べレポを参考に、焼き時間を長めに、170℃で50分にしました。ちょうど良い感じで焼き上がりました!ずっしり食べごたえがあり、家族に好評でした。
主人へのバレンタイン用に作りました♪バナナが入れてるので生地はしっとり、外のクッキーはサクサクで美味しかったです!! 食べれぽを参考に、オーブンは180℃で30分焼いたあと、アルミをかぶせて170℃で10分でその後様子をみて焼き時間を足しました。
カップケーキにしました🎶ベーキングパウダーがよく混ざっていなかったのか思ったより膨らまなかったのが残念です。でも美味しかったので良かったです^^*
私も作ってみました! 美味しくできたのでよかったです! また参考にさせていただきます🙇🏼♀️
チョコバナナ好きの彼に作ってあげると、ブラウニーだったので濃厚で美味しい!と言ってもらえました🌞コーヒーと合わせても、とっても美味しかったです♡
彼と一緒に作りました✌︎*°♡ おしゃれなカフェで出てきそうな美味しそうな見た目に出来ました! バナナの香りも強くて満足です!
上に乗せるバナナを今回はイチゴにしました。 美味しいかったです。
スクエア型で作りました。 ガトーショコラに近い感じでしっとりとしていて、とっても美味しかったです!
娘が帰ってくるまでに、と思い立ってからすぐに焼けましたー。ココアパウダーなかったのでその分薄力粉で焼いたけど、美味しそう。帰って来たら食べるの楽しみ( ꈍᴗꈍ)
彼へのバレンタイン用に試作/本番で2回作りました。 1日目も美味しいですが、冷蔵庫で寝かせ2.3日目の方がしっとりして美味しく感じました。 ---------------- 材料:レシピ通り 焼き時間:アルミホイルをかけて45分+アルミホイル無しで15分 型:市販の長方形の型×2つ(W195×D94×H48mm)
上手くできました。焼き時間はかなり追加しました。チョコが濃厚でバナナの味もしっかりしていました。旦那も喜んで食べてくれました!
レシピは結構アレンジしたけど、ベースに使わせていただきました。お砂糖多めでつくったので固まるまですこし時間がかかったけどその分しっとり、ずっしりとして美味しかった〜!また作ります😏
見た目も可愛くて、美味しかったです!
バナナを潰したものを生地に入れたせいか火が通りにくいようで様子を見ながら2〜3度焼き足して完成しましたが、翌日はしっとり濃厚なケーキとなりました。
DAISOのパウンドケーキ型L(+カップケーキ1個)で作りました。材料の量そのままです。 高さ2cmくらい隙間開けましたが、想像以上に膨らみました!これみたいに紙で形がしっかりしてないのだと形崩れするのでアルミとかちゃんとした型でやったほうがいいかもしれません、、 あと30分じゃ足りない。+10分やるか、余熱でやるかしないとまだドロドロです。 バナナ焦げ付きました。アルミホイル必須ですかね笑 味は甘すぎず苦すぎず丁度いいです!
この厚みではなかなか中まで焼くのは無理があるのかな? 180度30分では焼くことは出来ません。延長20分でも、中が生焼け…これ以上はバナナも黒焦げになるし(アルミを被せましたが…)冷やしてみても生焼けのところはプラウニー感はないです。これでは違うお菓子になっています。やっぱり薄く焼く方がプラウニーはいいのかな?再挑戦してみます!
焼くのが難しかった!170℃で40分しましたが、中央が生で、さらに10分追加。それでも生! 180℃で10分追加。それでもまだ半生でした( ;꒳; ) 冷蔵庫で冷やしたら固まったと、たべれぽにあったので、私もそうします~! 明日の朝が楽しみです!
ココアパウダーが手元になかったのでココアパウダーなしで薄力粉増やして作りました。 甘すぎるのが嫌だったので砂糖50グラム、オレオなしで。 それでも充分美味しかったです:)
バター → 太白ごま油 100g 砂糖 → はちみつ 60g 薄力粉 → 全粒薄力粉 50g バナナは2本 200g は全て潰して生地に トッピングは チョコチップクッキー オーブン180℃30分、アルミホイルかぶせて180℃20分追加 バナナが苦手な子どもでも 食べてくれました。 とっても甘くて濃厚なケーキです。 バターが苦手なので 油で作りました。 砂糖を蜂蜜にかえました。 少し甘みが強いかなと思います。
13歳です! 割と簡単でした!
友達の誕生日がちかかったのでこれを作ってお祝いしました!! バナナといちごを半分ずつ入れて作ってみたんですけど、とても美味しくて、友達も喜んでました💗 30分では焼き足りなかったので、アルミホイルをのせて10分追加して焼いたらいい感じになりました!
やっぱり美味しい❣️