野菜嫌いも克服 かぼちゃのシフォンケーキ レシピ・作り方
「野菜嫌いも克服 かぼちゃのシフォンケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
かぼちゃや、野菜嫌いのお子様に食べてもらいたいシフォンケーキです。ケーキなら野菜嫌いも克服して、食べられるようになりますよ。野菜の甘みによっては砂糖が足りないと感じるかもしれないので、お好みではちみつやメープルシロップなどをかけて食べてくださいね。 また、はちみつを使用する場合は1歳未満のお子様には食べさせないようにご注意ください。
材料(1台分(17cm))
手順
- 準備 かぼちゃは洗って皮を剥いて、種とワタを取り除いておきます。 オーブンは170度に加熱しておきます。
- 1 かぼちゃは一口大に切って、ラップをして600Wのレンジで4分加熱して潰します。
- 2 ボウルに、卵黄とグラニュー糖を混ぜてしっかりとよく混ぜます。
- 3 2へサラダ油、牛乳、1を加えて混ぜます。
- 4 別のボウルにメレンゲ用の卵白を入れ、最初少し泡立てます。グラニュー糖を2~3回に分けて入れ、しっかりとしたメレンゲを作ります。
- 5 3へ薄力粉、ベーキングパウダーをふるい入れ、混ぜ合わせます。
- 6 4を数回に分けて加え、 ゴムベラで切るように混ぜ合わせ、型に流し込みます。
- 7 型へ6を流し込み、予熱しておいたオーブンで40分程度焼きます。
- 8 焼けたら逆さにして冷まします。
- 9 冷めたら型から外して、粉糖を振りかけ、お好みの大きさに切って完成です。
コツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いて下さい。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行ってから焼き始めて下さい。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事がございます。焼き時間は目安にし、必ず調整を行って下さい。 焼き色が付きすぎる様でしたらアルミホイルをかけて下さい。 かぼちゃは混ぜた時にダマになるようでしたら、メレンゲと合わせる前に生地を漉してください。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...