漬けて焼くだけ!簡単焼豚 レシピ・作り方
「漬けて焼くだけ!簡単焼豚」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ただ漬けて焼くだけなのに、味がしっかりついて本当に簡単な焼豚です! 漬ける時間は、長い程味がしっかりつきますが、3時間程でも充分美味しいです。 夜のうちに漬けて翌日に食べたり、朝漬けて夜は焼くだけで豪華な1品の出来上がりです! 是非お試しくださいね!
調理時間:45分
費用目安:700円前後
材料(3人前)
- 豚肉 (ロースかたまり) 500g
- 玉ねぎ 1個
- 塩こしょう 適量
- (A)酒 大さじ1
- (A)オイスターソース 大さじ1
- (A)しょうゆ 大さじ2
- (A)はちみつ 大さじ1
- (A)すりおろし生姜 大さじ1
- (A)すりおろしニンニク 大さじ1
手順
- 1. 豚ロースかたまり肉全体にフォークで穴を開けます。塩こしょうをまんべんなくつけていきます。
- 2. 玉ねぎをすります。
- 3. 密封袋に1.と2.と、(A)を順番に入れていき、袋の上からよく揉みます。冷蔵庫に3時間~半日ほど入れて味を染み込ませます。
- 4. 200℃に余熱したオーブンで30分程焼きます。
- 5. オーブンで焼いている間に、密封袋の中にあるタレを鍋で煮詰めます。
- 6. 肉の粗熱を取ってからお好きな太さに切って、タレをかけてお召し上がりください。
料理のコツ・ポイント
・1のフォークで穴を開ける作業をひと手間加えるだけで、下味がよく染み込みやすくなります。 ・タレがついている為焦げやすいので、ご自宅でお使いのオーブンの様子を見ながら焼き時間を調節してみてください。 ・こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。
たべれぽ
4.6
4.6
M-c💕
2021.8.20
半日、しっかり漬け込みました。
びっくりするほど柔らかかったです。
ソースはちょっと辛かった💦
ニンニクと生姜入れすぎたかな?
10人のユーザーが参考になった
ユーザーc7bce1
2021.4.28
ロース肉のかたまりをどうしようか悩んで このレシピに出会いました。
あっさりしていて柔らかくて 家族に好評でした。
7人のユーザーが参考になった
choco-Y☆
2022.3.17
漬け込む時間は3時間半程度でしたが、とても柔らかく仕上がりました♪(焼き時間はプラス5分で!)
タレはじっくり煮込みました。玉ねぎの辛さもなく、おいしかったです!また作ります♡
6人のユーザーが参考になった
noneko
2021.5.17
2回目でうろ覚えで作ったら玉ねぎをすりおろすのを間違えてみじん切りにしてしまいました😅おいしくできたので結果オーライです👍
前回作った時に辛めになってしまったので、今回はすりおろしにんにくを入れずに砂糖を気持ち多めにして作りました。
3人のユーザーが参考になった
ユーザーa25e04
2021.1.8
簡単に出来ました❗
豚ロースが600gだったのでオーブン加熱は30分+15分にしてみました。
余熱で15分アルミホイルで巻きました。
ソースは温めて玉ねぎ辛さを飛ばしたら美味しかったです。
また作りたいと思います。
2人のユーザーが参考になった
noneko
2021.2.2
朝漬けて夜に焼きました。味はしっかり染みていて美味しく出来ました😄夫からも大好評でした。
玉ねぎが辛かったので今度はすりおろしりんごを一緒に入れてみたいです。
1人のユーザーが参考になった
Oop's!
2021.1.24
旨すぎる〜!!!
これは間違いなく私の殿堂入りです。
ぶた肩ロースかたまりを使用しました。
ダッチオーブンBBQにもイイね!!
1人のユーザーが参考になった
かんちゃん
2021.1.4
猪ロースもらったのでやりました。‼サクサクで脂身がおいしい😋🍴💕味付け最高です。🙌
1人のユーザーが参考になった
Ryoko
2020.5.8
簡単なのに激うまです
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
レシピで使用している酒の種類を教えてください
酒の代用はありますか?
日持ちはどれくらいですか?
質問
Remi Orimoto
オイスターソースがない場合何か代用できますか?
kurashiru
オイスターソースは独特の風味が特徴の調味料ですので、代用は難しいです。レシピ通り加えることで、風味豊かな焼豚が仕上がりますので、ぜひこの機会にオイスターソースを用意してみてくださいね。お気に入りのレシピとなりますように。
シア
はちみつ以外に使えるものはありますか?
kurashiru
はちみつは砂糖で代用できますよ。ぜひ作ってみてくださいね。美味しくできますように。
ミカリン
作った後、冷凍保存は可能ですか?
kurashiru
冷凍保存は可能ですが、冷凍してしまいますと、味もジューシーさも落ちてしまいますので
作りたての美味しい状態をお召し上がりいただく事をオススメいたします。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。