小ネギは1束の5分の3くらい。 ごま油は大さじ1弱で作りましたが、全く問題なかったです。大さじ2は多過ぎ、カロリー高くなるので少なめで良いと思います。鶏がらスープは小さじ1より少なめでよいと思います。少ししょっぱくなりました。しらすの塩分もありますしね(^^;;
簡単美味しい!ちくわも入れました!
モリモリ食べれちゃう 小ねぎ しらす やみつきになります!
簡単で美味しい、日本酒にあうおつまみです!
お酒のおつまみにピッタリ!! 生のネギの辛味と口に残る感じが苦手なので、先にごま油でネギを炒めてから鶏ガラとしらす混ぜて作りました。 全く辛くないし、ネギ感が口にも残らずとっても美味しい!! 分量通りだとしょっぱいので、鶏ガラは少なめで大丈夫です! リピ決定です! 辛いのお好きな方は唐辛子多めがおすすめです。
簡単にできて美味しい家族に好評でした♪
味の素追加で✧細めの小ネギで根元の方が良いですね!太めの小ネギの先っちょのほうでやったらイマイチでした。 味は良いので、またリベンジします!·͜·✧
最初に作ったときはねぎが辛すぎて… 次からはフライパンで炒めて作っています。ちょっと手間ですが炒めた方が私には断然美味しいです!唐辛子無しですが、お酒のおつまみにぴったりでちょこちょこリピートしてます♪
ネギの辛味が苦手なので私の舌には合いませんでしたが、好きな人は好きだと 簡単に作れます
リピ
生のネギが辛過ぎたので軽く炒めました。ご飯がすすむ一品ですね!
このレシピは、簡単混ぜるだけ‼️ けど、めちゃ旨👍 呑みながら、もう一品アテが欲しい時、ちゃちゃっと作れてGOOD✨
美味しいしつまみには良いのだが、ネギの辛さが後半きつく感じる。
半分の量で作りました。 ネギの大量消費にいいですね。 チューブに入ったペースト状の鶏ガラスープの素を使いました。 まさしくお酒のアテにぴったりな一品でした。
簡単においしく作れて、大人のおつまみに大絶賛でした。
簡単でぱぱっとあてを作りたい時はグッド。ずっと食べてられる
かんたんおいしい! ちょっとしょっぱいので、鶏がらスープの素は少なめで。
とっても簡単で美味しく出来ました!少し味が濃かったのでキャベツプラスして我が家は丁度良かったです♪
好きな味で美味しかったです。
手軽度:10 美味度:10
美味しいです
ゴマと唐辛子入れてません
余っていた刻みネギで作りました。おつまみにも良いしご飯にも合うと思います。美味しかったです。
とってもおいしい!
美味しいです
万能ネギとしらすの相性はサイコーです。 酒のつまみにとっても合います♪
ごま油と小ねぎ合いますね😄
しらすを入れると辛さが少し和らぐので食べやすかったです (*´∀`*)
ネギが大好物なので 作ってみたら ハマりました! 材料も安いし ご飯にのせて食べても美味しかったです❣̈
ごま油の香りと艶、ネギの辛みとの相性がバッチリ合ってとっても美味しくいただきました!