夏の野菜!冬瓜と鶏団子の煮物 レシピ・作り方
「夏の野菜!冬瓜と鶏団子の煮物」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
出来上がりをアツアツで食べても、キンと冷やしてからでも美味しいくいただけます。 冬瓜は、貯蔵性が良く「冬まで日持ちする」ことからその名前がつけられました。あまり馴染みない方も、料理法は簡単なので、ぜひ試してみてください。
材料(3人前)
手順
- 1 冬瓜は2cm厚さに切り、皮を切り取りワタとタネをスプーンで取って、一口大に切ります。
- 2 ボールに(A)と、おろし生姜の半分を入れて、手で粘りが出るまで混ぜます。
- 3 鍋に冬瓜を入れて水と全部の調味料を加えてフタをして火にかけます。沸騰したら弱火で10分くらい、冬瓜が透き通ってくるまで煮ます。
- 4 再度強火にして、2をスプーンで丸めて加えてフタをして、沸騰したら弱火で5分煮て、火を止めます。そのまま冷まして味を煮含めます。
- 5 もう一度温めて、味見して足りなければ塩を足し、沸騰したら水溶き片栗粉でとろみをつけ、青ネギを加えます。
コツ・ポイント
冬瓜は淡白でクセがないので、美味しいダシで煮たあと、そのまま一度冷ますと中まで味が染みわたり、美味しくなります。 皮は固いので、まな板に置いたまま切るとやりやすいです。その処理だけ覚えたら、あとはカンタンなので、是非作ってみてください。
たべれぽ
へきご
2021.1.26
冬瓜でつくって美味しかったので、シーズンが終わったら大根や蕪にしてリピートしてます。
6人のユーザーが参考になった
田中慶子
2021.11.4
子供用にとはんぺんそのままきっていれたら冬瓜よりはんぺん食べてました。
5人のユーザーが参考になった
rinko I
2018.8.3
冬瓜に味が染みて本当に美味しかったです~🎵
3人のユーザーが参考になった
nonmiya
2021.8.17
鶏肉にお豆腐が入る肉団子はフワフワとしながらシッカリ食べ応えがあり冬瓜のトロリとした食感と良く合いますね😄
白だしが無かったので、淡口醤油に鰹と昆布の顆粒だし2種を使い、お酒は本醸造酒、味醂は三河味醂を使いましたが、とても美味しく頂きました😋 細ネギは鍋に入れて時間が経つと変色しそうなので、後から乗せてみました。
1人のユーザーが参考になった
あーいーりー
2017.9.13
冬瓜ほろほろ生姜効いて美味しい♡
1人のユーザーが参考になった
tomoko.t
2024.11.21
初めて冬瓜の料理を作りました。鶏団子は冷凍の出来上がっているものを使いました。とても美味しかったです。レシピがあって助かります。有難うございました✨
ハモン
2024.10.8
鶏団子には醤油大さじ1入れて、炊く汁には先後に味見して足りなければ醤油少々にしました。
鶏団子はレンコンの刻んだものも入れました。
タネをジップロックに入れて、絞って箸で切りながら鍋へ投入しました。
とっても美味しかつたです。
ふぅ
2023.8.10
肉団子が崩れやすいです
かおりん
2021.9.23
とろみは付けず柚子胡椒を足してみましたー!
めちゃくちゃ美味しかったです😋
よくある質問
レシピで使用している酒の種類を教えてください
酒の代用はありますか?
日持ちはどれくらいですか?
質問
ᵞᵉᵃᑋᵎᵎᵎ
白だしはストレートでしょうか?
kurashiru
こちらは10倍濃縮タイプを使用しております、是非参考にして作ってみてくださいね。
Miyuki Ha
お豆腐は絹ごしでも大丈夫でしょうか?
kurashiru
絹ごし豆腐を使用してお作りいただけますよ。ご用意しやすいもので作ってみてくださいね。よろしければ「たべれぽ」への投稿もお待ちしております。
Nobu
下茹での必要は無いのですか?
kurashiru
冬瓜は下茹でをせずにお作りいただけます。水から煮ることで中までしっかりと火が通り、とても柔らかく仕上がりますよ。とてもおいしいので、ぜひ作ってみてくださいね。お気に入りの一品となりますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。