味付けはこれだけ!塩昆布炊き込みご飯 レシピ・作り方
「味付けはこれだけ!塩昆布炊き込みご飯」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
材料を切って、お米と一緒に炊飯するだけ!炊き上がったらいい香り、絶品炊き込みご飯です。なんと味付けは塩昆布だけです。調味料を調節する手間が省けて、とっても簡単にできますよ。今晩の夕飯にいかがでしょうか。是非お試しください。
調理時間:60分
費用目安:300円前後
材料(6人前)
手順
- 準備. 米は洗って30分以上浸水させ、水気をよく切っておきます。にんじんは皮をむいておきます。しいたけは軸を取り除いておきます。
- 1. にんじんは5mm幅の半月切りにします。しいたけは5mm幅に切ります。
- 2. 炊飯釜に米を入れ、水を3合の目盛りまで注ぎ入れ、塩昆布、1、ツナ油漬けを加えて炊飯します。
- 3. 炊き上がったらしゃもじで混ぜ合わせます。お茶碗によそい完成です。
料理のコツ・ポイント
調味料の加減は、お好みで調整してください。 炊飯器は5合炊きを使用しております。調理する際は噴きこぼれや焦げ付きに注意し、容量は最大容量以下程度を目安に入れてください。
たべれぽ
4.4
4.4
あこ
2021.9.20
旦那から大好評でした😊
食べレポ参考に、
・しいたけ→えのきに変更(えのきしか家になかった)
・顆粒だし→小さじ1.5追加
・しょうゆ→大さじ2追加
・みりん→大さじ2追加
(顆粒だし、しょうゆ、みりんも入れた状態で3合分の水量になるように調整)
※塩昆布はケチって少ししかいれなかったけど、調味料で味つくので大丈夫だった※
その他はレシピ通り🎵
162人のユーザーが参考になった
か
2021.3.20
お醤油、みりんをたしてよかったです!
90人のユーザーが参考になった
ぴん
2020.12.11
優しいお味。3合のレシピはありがたい!
33人のユーザーが参考になった
ごはん
2021.3.1
米2合、にんじん半分、しいたけ3個、塩昆布20g、ツナ缶70g
少し薄かったらしく、鰹節と醤油を加えて食べてました
おいしかったみたいです
15人のユーザーが参考になった
cba32e
2021.10.21
2合分炊きました。
減塩の塩こんぶを約20g、しめじを追加し、みなさんの投稿を参考に適当にみりん大さじ1、醤油を2回し入れてみました。
おこげがいっぱいできました!
味はもっと濃くても良いかもしれません。
14人のユーザーが参考になった
☆
2018.11.28
ツナ以外、半量にして作りました。
油揚げも追加してみました。お醤油も使いましたが、濃くなり過ぎず、ちょうど良い味付けになりました!
13人のユーザーが参考になった
みゆ
2022.7.3
こどもたちに大好評!
今回は塩昆布が15gしか無くツナも無くて、人参、しいたけ、そら豆にしました。
食べレポ参照させていただき、ほんだし小1
みりん、しょうゆ大2
で大人はやや薄味でしたが、こども1歳3歳はちょうど良さそうでした。
照り焼きチキンと合わせたので薄味ぐらいで良かったです。
10人のユーザーが参考になった
ゆっきーママ2012
2021.10.9
3合レシピいいですね!
簡単に味が決まって本当に美味しいです。干し椎茸の含め煮を、大量に作ったのでそれを使い、甘口が好きなのでみりんも大さじ1加えました。含め煮もクラシルのレシピです。全部刻まないでゴロっとしたものを残して椎茸の食感、どんこの鮑のような食感とジューシーさを活かしました。みりんや煮汁を足した分は水を減らして調整しました。塩昆布が良い調味料になりました。ツナ缶のオイルがご飯をコーティングしてくれて良い旨味がでますね。ほんとうに美味しいです。
8人のユーザーが参考になった
リーナ
2022.8.25
ツナとしいたけの
香りが良くて◎
シンプルおいしい♪
あじつけ…塩昆布だけで
カンタン嬉しいレシピでした♡
7人のユーザーが参考になった
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
ひひ
炊飯モードは白米のときと同じで大丈夫ですか?炊き込みご飯のモードの方がいいのでしょうか?
kurashiru
通常の米を炊く際に使用するボタンで大丈夫ですよ。もし気になるようでしたら、炊きご飯のモードボタンで作ってみてくださいね。美味しくできますように。
cyorojiji
ツナ缶は油込みでしょうか?
kurashiru
ツナは油を切らずにそのまま使用しております。
とっても簡単で美味しいので、ぜひ試してみてくださいね。
cyorojiji
ありがとうございます!
早速炊いてみました、さっぱりやさしい味わいでとても美味しかったです。
ダム佐々木
塩昆布の代わりになるものありますか!?
kurashiru
昆布茶のもとはいかがでしょうか?
味付けは塩昆布のみというのがポイントのレシピですので
よろしければお試しくださいね。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。