食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

「電子レンジで簡単!フォンダンショコラ」のたべれぽ

4.4
211件の評価
電子レンジで簡単!フォンダンショコラ! チョコレート好きにはたまらない、とっても美味しいスイーツです! ホットケーキミックスを使ってとっても簡単に出来ます。 お子様へのおやつや、女子会、ホームパーティにも、ぜひ作ってみてくださいね。
ホットケーキミックス、ココアパウダー、卵、牛乳、砂糖、粉糖、バター、サラダ油、ミント、チョコレート
  • たべれぽの写真
    ユーザー0667d8
    ユーザー0667d8
    2021.2.14
    5.0

    生地入れすぎてwwwww 生地入れすぎ気をつけますwwww

    131人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ぺんぎん
    ぺんぎん
    2021.2.20
    4.4

    すぐ作れておいしかったです!600W4分30秒くらいでちょうど良かったです😊チョコは多めに入れた方がおいしいです!!!!

    53人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ひとりで作るお料理
    ひとりで作るお料理
    2021.8.6
    4.1

    なるほど。! 思ってたほど膨らみはしなかったかな😅 牛乳→豆乳に変更して作りました。味は美味しい!甘めの蒸しパンみたいですね。豆乳独特の風味もなし👍 カップに入れる時は、全体がカップの半分を満たさないくらいがbestだと!! 加熱しすぎると、中のチョコが固まります~💦気をつけてくださいね💦💦

    52人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    あっちゃん
    あっちゃん
    2023.4.1
    4.6

    マフィン型使用 かなり膨らんでグラサージュ… カップに少なめに入れて4個に すればよかったです レシピ通り3分で中のチョコは 溶けましたが2個入れてもよかったかな…

    25人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ちー
    ちー
    2021.2.14
    5.0

    500Wで4分で丁度でした! 中のチョコは4カケラくらい入れて笑、ちゃんとトロけてました! 抹茶パウダー × ホワイトチョコver.も作ってみました🎶 出来立てが凄く美味しい(^^)かんたん(^^)

    19人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    maron
    maron
    2020.4.27

    簡単で美味しかったです チョコはみなさんの食べれぽを参考にして2個入れてみましたが、それでもちょっと足りないですね。笑 時間は3分でちょうど良かったかと。 味はチョコレートがあるところはちょうどよく美味しかったけれど、ないところは甘さが控えめで少し物足りない感じがしました。 もっとチョコを多くして、3段とか4段にするのもありかな〜 チョコを入れたのは真ん中くらいなのに、食べる時にはめちゃくちゃ上に上がっていました。 もっと低めのところに入れた方がよい、かな でも美味しかったので、チョコの量を多くして再チャレンジします!^^*

    13人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    chi
    chi
    2020.9.5

    低脂肪牛乳しかなく、美味しく出来る心配でしたがすごく美味しかった!✨みなさんの投稿も参考にして、チョコは下の方に入れて、1.5倍増しで入れました😋焼いてる時からいい匂いがして、旦那も大喜び!簡単だし、これはリピ決定です!!冷蔵庫から出して食べる場合は20秒くらいチンするとまた中のチョコが溶けて美味しいです✨

    8人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    むにえる
    むにえる
    2019.3.29

    カップに生地入れ過ぎるとこうなります( ᷇࿀ ᷆ )

    8人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    julisakumama
    julisakumama
    2021.8.27
    5.0

    砂糖を半分の15g。甘さ控えめにしましたが十分。ココアパウダーは5g追加して濃厚にしました。向きを変えながら500wで4分。濃厚で大人味のフォンダンショコラが完成しました。

    7人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ユーザー2add21
    ユーザー2add21
    2020.10.23

    中のチョコが消えましたwww3分は長かったかな? 生クリームも追加して食べました。美味しかったです。 レンジの時間は機械によって調整した方がいいかもしれないです。

    6人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    まゆみ
    まゆみ
    2020.7.29

    作り方は凄く簡単であっという間に出来ました。

    6人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    みーゆ
    みーゆ
    2018.3.10

    ほんとに簡単で美味しかったです! なかのちょこはたくさん入れないとあまりとろんってなりませんね😣

    6人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ちー
    ちー
    2023.2.15
    3.4

    600wで1分で丁度いい感じでした! 冷蔵庫に保管した物は 500wの30秒でベストな感じでした! あまり温めすぎるとクッキーみたいになります(笑) 600w2分は私にしては失敗作でした💦💦

    5人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    takuma
    takuma
    2021.10.27
    4.2

    お菓子作りは2回目の初心者ですが、大きな失敗はなく作ることが出来ました。 オーブンいらないのがありがたい❗️

    5人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ジュリアン
    ジュリアン
    2021.3.2
    4.2

    家にあるもので、あっという間に出来て感動〜😭 板チョコはなかったので、ロカボチョコを入れたので ナッツチョコ入りです💦 ココットに紙敷いてチンしました 様子見ながら追加してます。 次回はチョコ用意します!

    4人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    もも
    もも
    2022.1.30
    5.0

    中に入れたチョコレートが溶けて凄く美味しかったです。 作り方も簡単で家族にも好評でした!! これはリピ確定ですね( *´꒳`*)

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    くじゃく
    くじゃく
    2022.1.29
    3.4

    プーさんの型にいれて。レンジは熱が難しいですね。少し硬くなってパサパサしたけど、家で食べるには充分です。ごちそうさまです

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ももママ
    ももママ
    2024.5.27
    4.5

    簡単に作れました! オーブン使わずに短時間で出来るのがとっても良かったです。 また作りたいと思いました。 これなら色々アレンジも出来そうだし子供のおやつにちょうど良いです。 だいぶ上部が膨らんだので6個分じゃなくて7個分か8個分に分けて型に入れても良さそうです。 チョコを中に入れる時は下すぎると出てきてしまうので次は気をつけようと思いました! あとはホントに簡単でした😍

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ユーザー8666bb
    ユーザー8666bb
    2023.2.2
    5.0

    おいしく出来ました。チョコレートを、生地にはさんで、焼きました。予熱180℃で、10分焼きました。ちょうど、チョコレートが、中で溶けて、美味しく焼き上がりました。ありがとうございます。

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    LINNE
    LINNE
    2022.7.23
    5.0

    とっても簡単に作れました! 本格的なおやつ作りは 初めてでしたがしっかり作れたと思います。 中のチョコレートが とろっとしていておいしかったです また作りたいです!

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    Albee
    Albee
    2021.1.27
    4.5

    中のチョコが固まったけど、簡単で美味しかったです。今度中のチョコを増やして作ります!

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    Kana
    Kana
    2020.6.28

    サイズ違いを作ってみました 粉糖かけ忘れましたがf(^_^;

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    SA
    SA
    2020.6.1

    砂糖なしにしたらチョコの甘味に頼るしかない

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    さたーにゃ
    さたーにゃ
    2020.5.19

    ココットから飛び出た部分が固まりにくくて何回もチンしました。電子レンジの外側にいくほど加熱ムラで固まりにくいので次は2こずつくらいで加熱しようと思いました。下の生地はかなり薄めでよさそうです。全体の生地の量も少なくしてちょうどココットに収まるようにした方が見た目的にもチョコとの割合的にもいいと思いました。今回チョコは3カケラにしましたがそれでも少ない感じがしました。 あとチョコがどれも溶けていなかったので次は常温に戻してからやってみようと思います。

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ゆめちゃん
    ゆめちゃん
    2019.8.29

    レンジでは初です!こんなに簡単に出来るのも初😍 美味しい時短おやつです✨

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    Basketball
    Basketball
    2024.5.21
    4.4

    簡単に作れたー またリピします 砂糖とバターは少なめの方が美味しいかもー 多少牛乳入れすぎたけど美味しくできたよ😋

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    mosa
    mosa
    2024.2.12
    3.4

    中のチョコが消えた(T-T) 牛乳→豆乳に変更して作りました 蒸しパンみたい!

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    m_🤍
    m_🤍
    2024.1.23
    5.0

    2分半でいいかんじ〜 バターはサラダ油にしました 砂糖も減らして、おいしい!

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    さとこ
    さとこ
    2021.2.22
    4.1

    ☺️

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    Tommy12345
    Tommy12345
    2021.2.20
    4.6

    長方形の容器で作りました☆表面がまだ乾いていない気がして500wで5分程チンしてしまいましたが、もう少し短い方がしっとり出来上がったと思います!記事にバナナも練り込みました♡ 簡単!

    1人のユーザーが参考になった