お肉にすり下ろしリンゴは初 投稿参考に減らしました… お醤油大さじ2 みりん大さじ1 三温糖小さじ1 ハチミツ小さじ1 ショウガ少し多め 味見しながら微調整するのもアリ 豚バラから出る脂はキッチンペーパーで拭き取り甘タレ入れました♪ リンゴのフルティーな甘みとコクでお肉も玉ねぎも美味しい🎶
ただの生姜焼きじゃないです笑、生姜焼きレボリューションです。 めちゃくちゃ美味いです。マジで米騒動おきますよ。 自分はハイボールとキャベツが止まりませんでした笑 ただこのレシピの大事なポイントがいくつか省かれてるので、ぜひ鳥羽シェフの動画を参考にしてください。
ちょっと甘めだったので、砂糖を大さじ1強に減らしました。りんごが入っているからかまろやかで美味しかったです。
皆さんの投稿を見て、甘いとありましたので砂糖、蜂蜜は半分量で作りました。 めちゃくちゃごはんが進み、家族にも大好評でした!
美味しいのは美味しいんですが、個人的には少し甘すぎたのでリピートはなしかなという感じでした。 はちみつなしでしたがそれでも甘かったです。
今まで食べたしょうが焼きの中で一番うまい! 味付けも甘さがご飯をすすめてくれて、玉ねぎの苦手も克服しました!
りんごとはちみつ無しで作りましたがそれでも甘みが強かったかな。次は砂糖少なめで作ってみたいと思います!
これは美味しいです!!!!!
りんごのすりおろしのソースを貰ったので使い道がわからなかったので作ってみました!食べレポを見て甘めと書いてあったので砂糖大さじ1ではちみつ無しで作りました! いつも作っている生姜焼きよりも美味しかったです! 子どももたくさん食べてくれました!
すごく簡単に作れて、とってもおいしかったです😆 ごはんとキャベツが進みますね🎵
キャベツによく合い、ご飯もとても進みます✨ オススメです。
美味しかったです
レシピどおりでとても美味しく作れました
砂糖、蜂蜜半分にしたら美味しいからまたつくる!
2倍の量で作ったのに完食してくれて1番好評でした🍎 林檎と豚バラが甘めで脂が好きな人にはとてもいいです🤘🏾
甘いの苦手なので、つくれぽを参考に砂糖とはちみつを半分にしました。 生姜は乾燥生姜を使ったので、これも半分で。 お肉500g、たまねぎ1個、調味料は上記のもの以外普通で作りました。 とってもおいしい米泥棒になりました。
美味しくて何度もリピしてます!
洋風❓🤔甘めな煮込み…梨🍐の方がイイかもしれない
最初に小麦粉をまぶしてしまってからこのレシピにたどり着きました。健康の為砂糖は少なめにしました。息子も主人も美味しいと言ってくれました。
私はとても美味しかったのですが、甘いのが好きではない旦那からは甘すぎる!と… 次回は甘さを減らしてリベンジしたいです。
しょうゆ、酒、みりん同量 生姜、にんにく ハチミツ少々 人参すりおろし 玉ねぎ1個 ちょっと水っぽくなってしまったので、 最後に煮汁だけ煮詰めました。
手早くできるのに、滅多に言わない旦那さんも美味しいと言っていました! お肉少なめ&甘くない方が好きなので、肉150gで調味料は半量でつくりました
今まで食べた生姜焼きで一番かも🤔 ハシが止まらないとはこのことですね😋
甘党なので、好みの味だった ただ、りんごをすりおろすのが面倒 次はりんごジュースでつくろうかな
美味しい生姜焼きではあったのだけれど、ちょっと甘めに感じた。個人的には生姜のパンチがもう少しあってもいいかなと思った。y
美味しかったです!また作ります!
生姜焼きを豚バラで作るのは初めてでしたが、凄く食べやすくて食感も良くて、生姜焼き革命でした! りんごはなかったので入れられなかったのですが、蜂蜜などのおかげで濃くなりすぎず美味しかったです!
彼氏に初めて料理を振る舞うのにレシピを使わせて頂きました☺️ 他の皆さんがおっしゃっているように少し甘めのタレですが、 丁度いいグラムで売ってなかった為、お肉が少し多めになったことと、 醤油を最後にひと回ししてすごく丁度いい甘さになった気がします。
ロース肉より豚バラの方が食べやすいかも。鳥羽シェフ提唱「生姜焼きレボリューション」納得です。 個人的には、タレが甘めだったので次回は砂糖の量半分にしてみようと思います。
隠し味がとっても効いていて最高でした!! 今まで作った生姜焼きとはレベル違いで美味しくなぬた💓また作ります。