ナッツとドライフルーツのカンパーニュ風ライ麦パン レシピ・作り方
「ナッツとドライフルーツのカンパーニュ風ライ麦パン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ナッツとドライフルーツのカンパーニュ風ライ麦パンのご紹介です。ライ麦の風味が香る生地にナッツの香ばしさとドライフルーツの甘みがよく合いますよ。少し手間はかかりますがとてもおいしいので、ぜひ試してみてくださいね。
調理時間:120分
費用目安:400円前後
材料(2個分)
- 生地
- 強力粉 170g
- ライ麦粉 80g
- はちみつ 30g
- ドライイースト 5g
- 塩 4g
- お湯 (40℃程度) 150ml
- アーモンド (無塩、ロースト) 30g
- カシューナッツ (無塩、ロースト) 20g
- ドライイチジク 50g
- ドライクランベリー 30g
- 熱湯 適量
- 強力粉 (打ち粉) 適量
- ライ麦粉 (仕上げ用) 10g
- 水 (霧吹き用) 適量
手順
- 1. アーモンド、カシューナッツは粗みじん切りにします。
- 2. ドライイチジクは1cm角に切ります。
- 3. 耐熱ボウルにザルをのせ、2、ドライクランベリーを入れ、熱湯をかけます。5秒程さらしたら湯切りをし、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
- 4. ボウルに生地の材料を順に入れて混ぜ、粉気がなくなったらボウルから出してこねます。なめらかにつるんとしたら1、3を加えて全体になじませて丸めます。
- 5. ボウルに強力粉をふり、4を入れ、ラップをしてオーブンの発酵機能を使い40℃で30分程発酵させます。(一次発酵)
- 6. 2倍程の大きさになったらガスを抜いて、ボウルから出します。2等分にして丸め、濡れた布巾をかぶせて10分程休ませます。(ベンチタイム)
- 7. ガスを抜いて丸めて、クッキングシートを敷いた天板にのせ、ライ麦粉を茶こしでふりかけます。
- 8. ラップ、濡れた布巾をかぶせてオーブンの発酵機能を使い40℃で10分程、オーブンから出し、室温で10分程発酵させます。(二次発酵)この間にオーブンを230℃に予熱します。
- 9. 濡れた布巾、ラップを取り、包丁で浅い切りこみを十字に入れ、霧吹きで水を全体にかけます。
- 10. 230℃のオーブンで20分程焼き色が付くまで焼いて完成です。
料理のコツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。 こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。
たべれぽ
4.8
4.8
中島喜久恵
2021.4.17
2倍の量で、三分割しました。
230度で14分焼きまさしたが、
少し焼き過ぎたようですが、
中が生焼けでした。
次は、焼き時間16分にします。
味は、美味しいです。
4人のユーザーが参考になった
miki
2019.2.12
スライスして軽くトースト後、バターを厚めに塗って食べると美味しい!
2人のユーザーが参考になった
ユーザー879189
2021.8.21
簡単に上手に出来ました。
又作りたいと思います。
1人のユーザーが参考になった
のんのん
2020.8.25
ライ麦粉なく全粒粉で代替、うちでは220°が高すぎて焦げそうだったので200度にして20分焼きました、とっても美味しかったです、また作りたいです。
1人のユーザーが参考になった
HIROLINMARU
2023.2.18
他のパンに比べるとパサついて、上手く捏ねれなかった
ちょっぴりお水を足して捏ねましたが、
1.5倍くらいにしか膨らまなかった
でも食べてみたら、ナッツドライフルーツたっぷりで、美味しいパンになってました
Geien
2022.10.17
美味しい
ゼヤッ!
2022.4.15
プルーンに代替えして作りましたが、大成功でした!少し焦げてしまったので、次回は様子見ながら焼きたいです。
超絶初心者
2021.1.19
ドライフルーツのみで。
赤いバイク
2021.1.3
ハルユタカにライ麦全粒粉、クランベリーにレーズンで初挑戦。娘も「美味しい、美味しい」と大好評。もう10回もリピしています。
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
ゆーか
お店にライ麦がないんですが、無しでも作れますか?
kurashiru
ライ麦粉はライ麦の皮などを省いて粉末にしたもので、ライ麦全粒粉はライ麦をまるごと粉末にしたものです。薄力粉などでは代用が難しいですが、ライ麦全粒粉を使用してお作りいただけますよ。ぜひ材料をそろえて作ってみてくださいね。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。