食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
  • たべれぽの写真
    もこ
    もこ
    2020.7.31

    一度目がとっても美味しかったけど薄かったので、二度目は倍量にしました!倍量で型の9分目くらいまで流し込んだら6個半になりました。はちみつが尽きたので、ラカントもいれました。プレーンも美味しいですが、シナモンパウダーを混ぜるのもすごくお気に入りです。 もっとヘルシーにしたいので、次回はおからの分量を増やして実験してみようと思います!

    17人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    Kayo
    Kayo
    2020.7.12

    自然なあまさで、もっちりな食感になりました。

    16人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    くるみ☆中2 𐩢𐩺
    くるみ☆中2 𐩢𐩺
    2023.3.4
    4.8

    ふわふわで美味しかったです😋 作っている途中に卵がないことを思い出し、豆腐40gで代用しましたが、モチモチになって、めっちゃ上手くいきました😆 卵がなかったら、豆腐の代用おすすめです🙌 軽くてパクパクいけちゃうので、次は倍量で作ってみます♪

    9人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ゆーこ
    ゆーこ
    2020.1.15

    おからパウダーは超微粉のやつを使用。アクセントにチョコチップを入れたらいい感じでした♡

    8人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    yuka
    yuka
    2019.2.21

    薄力粉をそば粉、はちみつをメープルシロップ、サラダ油をココナッツオイル、牛乳を豆乳、卵をかぼちゃピュレ(フレーク使用)30gほどに変更して、シナモン、ナツメグ、オールスパイス、ターメリック、かぼちゃの種を加えて作りました。サクフワ美味しくできました。また色々アレンジしてみたいです。

    4人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ぺんこ
    ぺんこ
    2020.5.23

    薄力粉を米粉に変えて、上にはミックスナッツとレーズををトッピングしました! おからの主張も強すぎず優しい味で美味しかったです。

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    さくら
    さくら
    2017.9.5

    二回目で、米粉、砂糖、豆乳で代用して卵を1個入れてしまいましたが、できました!ただ型にくっついてうまく取れなかったので、次は油を塗って作ります!

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    もんじゃ焼き子
    もんじゃ焼き子
    2021.2.7
    3.9

    めっちゃ焦げたけど味はよかった!!!!

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    しほうじ茶
    しほうじ茶
    2019.5.17

    砂糖使ってないとは思えない‼︎ すごく美味しいです! たべれぽに味にアクセントがほしいとあったのでハニーレモンのせて焼きました‼︎ とにかく美味しい‼︎

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    シャリファ
    シャリファ
    2017.3.2

    お菓子作りって難しい(´・ω・`)

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    もずく
    もずく
    2023.3.17
    4.2

    生おから100g、薄力粉100g であとの材料は適当に倍量ぐらいで作りましたが、とても美味しく出来ました。ももちしていたけど、やはり味がシンプルなので、次回はチョコチップとかココアとか入れて作ってみます。

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ぽめたろう
    ぽめたろう
    2022.6.10
    4.6

    薄力粉をオートミールパウダーに変えたり、牛乳を調整豆乳に変えて入れる量を増やしたり、はちみつとサラダ油減らしたりと少しダイエッター志向でアレンジして作りました。普通に美味しかったし、リピート確定🎶

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    *latte*
    *latte*
    2021.5.12
    4.6

    米粉、てんさい糖で作りました。ふんわりしたドーナツになりました。焼き時間調節してリピしたいと思います。

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ミかまナ
    ミかまナ
    2021.3.18
    4.2

    オーブン180度で18分で焼きました! おからの素朴な風味が美味しいです。 甘みが少ないですが,甘さ控えめ好きな方にはちょうどいいかもしれません。

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    pinky
    pinky
    2019.5.22

    はちみつは半量 卵は一個分で生地を作ったせいで生地が緩かったので おからを20g増やしました。少し甘味が足りなかったようですが 中はしっとりしていて だいぶおから感がしました。 ただ焼きすぎてしまったのでしょうか 表面はかりっとしていました。

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    なつき
    なつき
    2017.3.22

    おから感なくて食感とかもよかったんですけど、味があまりなかったです笑 はちみつかけて食べたらめっちゃおいしかったです😋💓

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    rika0327
    rika0327
    2023.11.4
    4.2

    ドーナツ型がないのでバウンドケーキ型で。おからパウダー+10、薄力粉-10に変更し シナモンパウダー加え混ぜ生地を流し込んだ後刻んだビターチョコと余ってたドライフルーツをトッピング。もっちり食感で甘さも控えめで美味しかったです

  • たべれぽの写真
    山口
    山口
    2022.6.11
    5.0

    そんなに甘くなく おからを使って ヘルシーで また作ります

  • たべれぽの写真
    sa-chan♩*°
    sa-chan♩*°
    2021.12.6
    4.5

    初めて作りました⭐︎ ベーキングパウダーを切らしていたので その他の材料のみでしました。やはり厚みは無かったですが、美味しかったです! 生地を流し込む前に、容器にバターを塗ると香ばしさが増しカリッとした食感も出ました。

  • たべれぽの写真
    ひなちゃ
    ひなちゃ
    2021.10.5
    4.6

    シナモンを1.5g入れてみたらおいしかったです!おから感まったくなく、また作りたいと思います!

  • たべれぽの写真
    ゆきさきまま
    ゆきさきまま
    2021.5.30
    4.6

    ビタントニオのドーナツメーカーで♪簡単でもちふわでとっても美味しかったです☆素敵なレシピをありがとうございます♪

  • たべれぽの写真
    きのクック
    きのクック
    2021.4.27
    5.0

    こんなに簡単でヘルシー リピーします☺️ 美味しかったです。

  • たべれぽの写真
    まき
    まき
    2020.11.1

    倍量で。牛乳→生クリームに。型がなく、カップケーキになっちゃったけど、とっっても美味しくできました!簡単であっという間に美味しいものが作れて良かったです。またすぐ作ります!

  • たべれぽの写真
    しまねこ
    しまねこ
    2020.5.18

    生おから、大豆粉、豆乳、卵を増やして作りました。シナモン、抹茶、プレーンの3種です。モッチモッチ!に仕上がって、家族みんなで楽しくいただきました。また違う味にして作りたいです。

  • たべれぽの写真
    ユーザー96876d
    ユーザー96876d
    2020.4.30

    簡単に美味しく作ることが出来ました♪ 写真撮る前にいっぱい食べちゃって、写真撮る頃には6個だったのが2個に...☺︎ 家族にも好評でした!!

  • たべれぽの写真
    Mamechi
    Mamechi
    2019.10.9

    ちょっと割れちゃったけどおいしく出来ました❗簡単だったのでまた作ろうと思います❗

  • たべれぽの写真
    ごま
    ごま
    2019.5.11

    初めて作りました。甘みは物足りない感じはありますが ヘルシードーナツだと思えば大丈夫。 アクセントにくるみを入れて焼きました

  • たべれぽの写真
    さくら
    さくら
    2017.8.31

    倍量で、作った方を参考にレーズン入れました。 しっとり美味しいです!朝食にも良さそう♪

  • たべれぽの写真
    cocololo
    cocololo
    2017.5.25

    二倍量で8個出来ました!半分にラムレーズンを入れました🍇すごくヘルシーだし素朴な味なので何かアクセント入れた方がおいしいと思います😊

  • たべれぽの写真
    せらびぃ ❣
    せらびぃ ❣
    2017.5.17

    倍の量の材料で作ってちょうど6個出来ました。 おからのツブツブ食感が楽しいです(^^ )