サクサクもっちり のり塩ポテト レシピ・作り方

「サクサクもっちり のり塩ポテト」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

マッシュポテトのアレンジレシピのご紹介です。そのまま食べてもおいしいマッシュポテトを、屋台で売っているようなもちもちのロングポテトにアレンジしてみました。のり塩の味付けが止まらないおいしさです。ぜひお試しください。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 じゃがいもは芽を取り皮をむいておきます。
  2. 1 じゃがいもは一口大に切ります。
  3. 2 耐熱ボウルに入れてラップをし600Wの電子レンジでじゃがいもがやわらかくなるまで7分程加熱します。
  4. 3 熱いうちにマッシャーで滑らかになるまで潰し、溶き卵、(A)を入れて混ぜ合わせます。
  5. 4 ラップの上に3をのせ、ラップをかけて挟み、20×25cm程の長方形に形を整え、バットに入れてラップをし、冷凍庫で20分冷やし固めます。固まったら、1cm幅に切ります。
  6. 5 フライパンの底から2cm程揚げ油を注ぎ180℃に熱し、4を入れ、5分程揚げ、全体にこんがり揚げ色がついたら油切りをします。
  7. 6 熱いうちに塩、青のりをふりかけます。
  8. 7 器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

お使いの電子レンジによって加熱時間が異なりますので調整してください。塩と青のりの量はお好みで調整してください。形が崩れやすいので気をつけて揚げてください。油はねにご注意ください。

たべれぽ

4.4
20件のレビュー
たべれぽの写真
‪☁️
‪☁️
2019.12.2
のりはせずに、マッシャーで潰すときにピザ用チーズを加えて作りました! 外はサクッと中はふわふわで思っていたより軽かったので食べすぎてしまいそうでした😂 少し手間はかかりましたが、美味しく作れたのでこれからたくさん作ろうと思います(⑉ᵒ̴̶̷᷄◡ᵒ̴̶̷᷅⑉)ノ
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ジルベール
ジルベール
2021.10.26
4.2
1歳の子供用に。塩と青のりなしですが、十分美味しかったです! マックのポテトみたいで想像以上に美味しかったです。 マッシュしたり冷やしたりと、少し手間はいりますが材料も少ないし、レシピ見なくても作れそうなのでまた作ろうと思います。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
いりさん
いりさん
2019.11.11
青のり無しですが、ケチャップ付きで頂きました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザーbfb2b0
ユーザーbfb2b0
2022.10.21
5.0
外はサクサク、中はもっちり!
たべれぽの写真
ユーザー716062
ユーザー716062
2021.12.10
4.4
男爵とインカを半々に作りました!さっくりホロホロで優しいお味に仕上がりました。青のりなかったのでうすしお味ですが美味しくいただきました。

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ