もやし600W3分 水菜1分レンチン 水分出るので軽く絞りました お肉はしゃぶしゃぶしてアク抜き 味噌ドレッシング少し濃いめ 次はお醤油小さじ1にします シャキシャキ美味♡
お肉も野菜もレシピよりも少なめにしましたが、レンチンする前は野菜のボリュームがすごくてこんなに食べられるかなと思いましたが、レンチンしたら嵩が減りました😌 タレの味がだいぶ濃かったので、ポン酢などでさっぱりと食べても良さそうです。
豚肉は茹でました。 タレが濃いとありましたがお肉を茹でたからか、丁度いい感じに薄まりました笑
キャベツ・もやし レンジ6分 豚バラ 茹でた ポン酢で😋
もやし200gと水菜100gで。量を増やしたのでフライパンに蓋をして蒸し焼きにしました。 たべれぽを見てタレが濃いめとのことだったので水で少し薄めたら丁度良かったです。 おいしかったのでまた作ります!
もやしが無かったので水菜と大根で作りました! とっても美味しかったです(^o^)
もやしなしでしたが、簡単でおいしかったです。
もやし抜き。 水菜はあたためず、シャキシャキのまま和えました!! マヨしょうゆのドレッシングがめちゃくちゃおいしい。 気温が低いときには温めて食べてみます☆
野菜を切ってレンジでチンするだけ!簡単ー!!
お肉多すぎてサラダ隠れちゃいましたが美味しくできました! ドレッシングは別で何個か作って好みでかけるようにしたので 飽きずに色々な味で楽しめました!
簡単、お野菜たっぷりとれる、美味しい! 母にも野菜がしっかり取れて美味しいと好評。 文句なしでリピ決定〜! ・水が出るのでレンチン後に水を捨てる。 ・豚肉の量が多く上で固まった。モヤシ水菜の間に豚肉を挟んだり、二層にしても良いかも。(今回薄切り肉を使用) ・レンチン後に料理ハサミで一口大に切っておくとたべやすい。 ・豚肉多く感じたので、水菜とモヤシは倍量でも良いかも。 ・タレは濃いめけど我が家はこれで良さそう。ただ量が足りないので二倍に。
水菜ともやしはレンチン。 豚肉は茹でて盛り付けました! タレは足りなくて(野菜から水分でたので水切りしたけどやっぱり更に水分出て薄まってしまった?)追加で作り計2倍にして食べました。 美味しくて夫も喜んでくれました♡
タレが美味しかったです! 濃いめなので水菜でさっぱり!
もやしがなかったので水菜を多めに 野菜のみレンチンで豚バラ肉は茹でました。 とても美味しく2歳の子供もたくさん食べてくれました!
おいしい😋
とっても簡単に作れました。 タレがよく合って シャキシャキ野菜も 美味しかったです!!
大量消費にはぴったり!! 気持ち味が濃かったかな
レンチンじゃなくて茹でました!!! めっちゃ簡単でうますぎる!!!! 水菜もやしお肉全て大量に入れたけどあっとゆうまに完食!!! 本当に美味しいし簡単で すぐできるのでこれはリビ確定❤︎❤︎
余っていた豚コマで作りました。水菜ともやしの消費に大活躍でした。
ドレッシングがめっちゃ美味しかった😋 豚バラとドレッシング・胡麻が最高に合う~💞 水菜ともやしも、シャキシャキで一緒に食べるとサッパリして沢山食べれる~😊🍀🍀
簡単でした。
野菜、レシピの1.5倍でしたが、肉に対してちょうどよかったです。 量が増えたので、2つに分けてレンジにかけました。 タレはこってりでしたが、野菜たっぷりなので、ちょうどよかったです。
玉ねぎのドレッシングにしました♪
簡単で、とっても美味しかったです。
レンジでするとお肉が硬くなったので茹でました! さっぱりいただけてとてもおいしかったです😊
美味しく作れました
めちゃおいしかったです!きのこも一緒にいれました!ドレッシング美味しすぎて母と作り方シェアしました 笑
レンチンで簡単にだし、温野菜たくさん食べられました。
手軽度:9 美味度:9
冷凍した豚肉を使ったので、固まってしまった…。゚(゚´ω`゚)゚。 次回はお湯で茹でてつくります…。 食べ応えのあるサラダでした!!