食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

「おうちで簡単 手作りグラノーラ」のたべれぽ

4.7
152件の評価
おうちでグラノーラを作ってみませんか?ナッツやフルーツなど、お好みの材料を組み合わせることで、オリジナルのグラノーラを作ることができます。1度作ればやみつきになること間違いなし!ぜひ作ってみてくださいね!
オートミール、薄力粉、塩、オリーブオイル、メープルシロップ、ミックスドライフルーツ、かぼちゃの種、ミックスナッツ
  • たべれぽの写真
    Momoka
    Momoka
    2020.6.10

    何回も作ってます。 今回は甘くならないよう工夫しました。 砂糖小さじ1くらいと牛乳大さじ2くらいを混ぜ オートミール全体にかけました はちみつは半分以下の40gほど オイルは半分の40gほどにしました。

    104人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    レオの姉
    レオの姉
    2020.5.11

    ココアパウダーを入れてチョコグラノーラも!とても美味しかったです☺︎

    43人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ユーザー9771b3
    ユーザー9771b3
    2020.6.1

    何回もやってますーーーー^_^ ザクザクしていてとっても美味しいです🔆 オリーブオイルをバターに変えて作っても美味しかったですよ

    41人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    C
    C
    2021.8.28
    5.0

    美味しい!! グラノーラ好きだけど、市販の原材料の欄が気になっていました。これなら自分好みにアレンジでしますね♡ 今回は… アーモンド、ひまわりの種、 クランベリー、レーズン、ブルーベリー メープルシロップは、なんだかもったいなく感じて70gでストップ 米粉、ココナツオイルで。 ハマる予感しかしないです😊 2021.9.16追記 ハマりにハマりまくっています。 オートミール300g 米粉50g メイプルシロップ50g ココナッツオイル50g まとまるぐらいの牛乳 ナッツとドライフルーツ70g ヨーグルトをかけて戴くので、ドライフルーツの甘味でかなり満足できます✨

    29人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    Momoka
    Momoka
    2020.4.26

    メープルシロップをはちみつに代用し、 レシピとは半分の量でつくりました。 焼き時間を5分くらい多くすると、香ばしくなり とっても美味しく作れました。

    16人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    Bonsoir
    Bonsoir
    2023.7.21
    4.8

    この2ヶ月くらい週一くらいのペースで作ってます。美味しいです!オススメです。 1. オリーブオイルの匂いが苦手な人は米油よいです。私はオリーブオイルのにおいが少し強く感じて苦手なので、米油にしたところ、無臭でより美味しく食べられました。 2. メープルシロップは高いので、安いハチミツで代用してます。十分美味しいです。メープルシロップの風味が好きな人は少し高いけどメープルはやっぱり美味しいです。自分は普段使いにはハチミツで十分です。 3. 甘味を減らすと固まりません。ひっくり返すのが大変です。あと味もイマイチ決まりません。甘すぎるんじゃ?と思っても140g入れた方が美味しくカリッと仕上がります。 4. ハチミツやメープルを減らした場合小麦粉を分量通り入れるとパサっとした雰囲気の味があまりしないものになります。また、塩の入れ忘れもイマイチでした。 最初メープルなどの甘味を少なくしたら固まらないし、味もイマイチでした。手持ちの安いオリーブオイルにしたら自分はちょっと臭いなと感じたのでコメ油にしたら無臭で美味しかったです。胡桃だけ最初入れてましたがアーモンドも入るとナッツ感が出てより美味しいです。やはりミックスナッツが良いです。 基本、このレシピ通りが美味しいです。あまりアレンジは加えない方が無難です(油の変更は良いと思います)。

    14人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ぴあこ
    ぴあこ
    2022.3.14
    4.5

    今回はオートミール300gで、粉は入れずに蜂蜜とオリーブオイルは80gずつ、かぼちゃの種は大好きなので85g、ドライフルーツもかなりたくさん入れました。天板が2枚入るオーブンなので、途中で上下を入れ替えてます。最初は蜂蜜は入れず10分焼いたら上下を入れ替え、10分後オーブンから出し蜂蜜を加え混ぜて、160℃に下げて6分で上下入れ替えてみました。 いつも焼き色がつきすぎてしまうのですが、今回のやり方が今までで一番上手くできたかも。大好きなので、自分好みの味になるようにいろいろ試しています💕(でもシナモン入れてみたかったのに忘れました💦)

    14人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    かどあぼ
    かどあぼ
    2020.5.26

    メープルシロップとオリーブオイルが足りなかったので、半分くらいの量で作りました。 少しパラパラして塊にはならなかったけれど、美味しい❤️ シナモンを入れると香りも味もぐっと増します! ぜひお試しを。

    11人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ぶーぶーちゃん
    ぶーぶーちゃん
    2020.10.15

    自分好みのドライフルーツ、ナッツだけ入れることが出来るから最高😁👍

    7人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    向日葵
    向日葵
    2021.10.21
    4.6

    お家でグラノーラが作れるなんて、初めて作ってみて感動しました☺️ とても美味しかったです♪大満足です😊

    5人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ユーザーaf746b
    ユーザーaf746b
    2020.4.25

    超絶美味しいです。 オートミールを買い過ぎてどうしようかと思っていましたが、こんなに美味しく作れて大満足です。

    5人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    しろいさかな
    しろいさかな
    2022.3.21
    5.0

    ずっとリピしています! 薄力粉を米粉で代用して作っていますが、とっても美味しいです。 市販のグラノーラはもう食べること無いと思います◎

    4人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    パピ男ママ
    パピ男ママ
    2021.12.2
    5.0

    オリーブオイルを60gにし、シナモンを足しました。ザクザクして美味しいです。コストコのメイプルシロップの大量消費に一役買ってくれました。

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    向日葵
    向日葵
    2021.11.1
    4.6

    2回目です♪ 倍の量で作りました☺️ 手作りシリアルいい感じにハマってます♪そのまま食べたり、牛乳豆乳ヨーグルト! 忙しい朝の朝食やおやつにも! ガリガリ食感がいいですね♪ お味も前回と同じく、砂糖無しで蜂蜜🍯入りでとっても美味しくいただいてます😋

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    miho
    miho
    2021.8.18
    5.0

    簡単で美味しかったです! 好きなナッツやフルーツで作れるので良いです。 ミックスナッツの代わりに、節分であまってしまった福豆を入れました。 福豆がほんのり甘くなって美味しいです。(大豆が苦手で余ってしまっていたのですが、この食べ方だとたくさん食べれました) ナッツやお豆の大量消費にもおすすめです。

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ユーザーe2e9f9
    ユーザーe2e9f9
    2021.8.7
    3.5

    初めてなので、レシピと同じ分量で作りました!好きなナッツだけで作り、ドライフルーツはあまり好きではないので入れずに作りました!食べるのが楽しみです✨

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    Mayamarch
    Mayamarch
    2021.2.18
    5.0

    今回で3回目😄お気に入りのレシピです😍いつも市販のMüesliと混ぜて食べてます。次回はちゃんとカボチャの種を購入して使用したいと思います🙂👍

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    レオの姉
    レオの姉
    2020.5.11

    何回も作っています!最高に美味しいです☺︎

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    yu
    yu
    2020.5.6

    美味しい!!リピします!

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    pan-nao
    pan-nao
    2019.6.12

    一気にたくさん出来ました!😊💕 そのままでも おやつ感覚で食べれるし、牛乳とも相性抜群でした!😍 メイプルシロップの量は半分にしましたが、ドライフルーツも入るのでちょうど良い甘さになりました!😋💕 明日から朝食に食べるのが楽しみです☺️❤️

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    向日葵
    向日葵
    2022.8.19
    4.6

    久しぶりにグラノーラ作ったよ〜 いつ食べても美味しい😊

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    Terashima Satomi
    Terashima Satomi
    2022.8.1

    写真はフルーツグラノーラ(フルーツ投入前)と余ってたミロを混ぜた2種類。 フルグラはヨーグルト、ミログラは牛乳との相性いいです。

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ホーメルペイ
    ホーメルペイ
    2025.4.13
    5.0

    次回のための覚書 30cm角トレー 一枚分 オートミール250 米粉50 ドライクランベリー適量 アーモンド40 くるみ40 ごま15 サラダ油50 はちみつ70 ピュアココア15 塩3つまみ 170度15分 ざっくり全体を返してさらに 170度15分 仕上り ところどころかたまり、 全体的にパラパラ とっても美味しい!

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ゆう
    ゆう
    2024.4.29
    4.6

    米粉に変更して作りました(*^^*) 洗い物も少ないし、美味しく出来ました! そのままレシピ通りだとパラパラだったので、もう少し塊が欲しくメープルを20gとココナッツオイルを10g多めにしました。 焼き時間は15分と20分に。

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ぴあこ
    ぴあこ
    2023.5.12
    4.5

    今回はレシピになるべく忠実に作ってみました。オートミール&オリーブオイル&メープルシロップ&薄力粉は分量通り、かぼちゃの種が無かったのでアーモンドスライスを30g増量、ドライフルーツはレーズン&いちじく&杏トータルで80gです。 一枚の天板に全量入れて、メープルも最初に入れました。 甘めでソフトなグラノーラになりました😍塊が嬉しい💕💕もう少し焼いても良かったかな。

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ユーザー94adb7
    ユーザー94adb7
    2023.3.4
    4.6

    何回も作ってます オートミールと全粒粉だけですが美味しい

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ふみっち555
    ふみっち555
    2022.11.8
    5.0

    初めてなので分量通りに作りました。オリーブオイルはココナッツオイルにしました。今まで参考にしていたレシピよりザクザクしてとても美味しかったです!リピ決定です!

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ごんすけ
    ごんすけ
    2022.9.21
    4.5

    半分の量でiwakiの大きいガラス容器にこれくらいの量ができます。 メープルシロップは余ったメープル味の甘味料を使いました。

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    コンニャ君
    コンニャ君
    2022.8.8
    5.0

    簡単に、売ってるもの並みに美味しいグラノーラが出来ました! メープルシロップが無かったのでハチミツで作りましたが、失敗もなく、美味しくできました。

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    シュウ ハン
    シュウ ハン
    2022.4.2
    4.2

    何回も作ってます。 前回作る時のレシピを忘れたので、今回はまたたべれぽを参考しつつ、作りました。 2回作りました。1回目は母のリクエストです。甘くならないように工夫しましたが、まとまりが悪くて、さらさらになってしまいました。今度また水分を増やします。 オリーブオイル80→40 メイプルシロップ140→40 オートミルク/アーモンドミルク/豆乳3大さじか、4大さじ(2大さじは足りなかったから) かぼちゃの種がなし ドライフルーツもなし 2回目は自分の分を作りました。 オリーブオイル80→40 メイプルシロップ140→70 オートミルク/アーモンドミルク/豆乳1大さじ(メイプルシロップが多いか、まとまりやすい) (写真はドライフルーツまだ入れてない) ちなみに、うちのオーブンは火が弱いか、150℃だったら、1時間ほど焼いてしまいました。2回目は温度調整して、170℃に上げましたが、焼き色をつくまで45分くらい焼きました。

    1人のユーザーが参考になった