材料(2人分(30分))
大根 5cm分
にんじん 1/4本
ごぼう 1/3本
里芋 2個
長ねぎ 1/2本
油揚げ 1/2枚
■【A】
薄力粉 50g
強力粉 50g
水 50ml
■【B】
しょうゆ 大さじ1
みそ 大さじ2
酒 大さじ1
だし汁 750ml
群馬県の名物おっきりこみ。きしめんのような平たい麺はもちもちの食感です。野菜たっぷりのスープは優しい味わいです。
作り方
[1] ボウルに【A】の薄力粉と強力粉を入れ、中央をくぼませて水を少しずつ加えていく。粉っぽさがなくなるまで手で十分にこねる。
[2] 耳たぶより少し硬めになるまでこねたら、ラップをかけて常温で20~30分休ませる。
[3] まな板の上に打ち粉(分量外)をし、<2>をめん棒で3〜5mm厚さにのばす。
[4] <3>を麺棒に巻きつけ、包丁でめん棒の上をなぞるようにして切り開き、約1cmの幅に切る。
[5] 大根、にんじんはいちょう切りにし、ごぼうはささがきにして水にさらす。
[6] 里芋は固い部分を切り落とし、皮をむく。大きければ、食べやすい大きさに切る。
[7] 油揚げは熱湯をかけて油抜きし、短冊切りにする。長ねぎは斜め薄切りにする。
[8] 鍋に【B】のだし汁と<5>、<6>を入れて里芋が柔らかくなるまで煮る。
[9] <4>と<7>を加えて煮込み、【B】の調味料で味付けする。
■コツ・ポイント
生地をこねたらしばらく休ませることで扱いやすくなります。麺棒に生地を巻きつけてから切り込みを入れてください。仕上げに味付けすることでみその風味をしっかりと感じることができます。
■このレシピの生い立ち
群馬県の郷土料理おっきりこみを簡単に作れるレシピにしました。生地を麺棒に巻きつけてから切り込みを入れることからおっきりこみと名付けられたのだとか。根菜たっぷりのスープが染み渡ります。