牛乳パックとオイコスで作る低糖質ティラミスアイス
美容院行ってる時、時間があったからゆっくり考えれた自信ありレシピです😍♩
✩︎⡱
型がない!って方がいたので牛乳パックを使いました😊
✩︎⡱
ティラミスアイス食べたことある?
くら寿司に期間限定?だったから食べてみて美味しかったから作ってみた😂
✩︎⡱
糖質はもちろん今回は脂質とカロリーを少しでも減らすためにクリームチーズと生クリームの量を少なくしました。
かわりにオイコス無糖のヨーグルトを使用!オイコス無糖は脂質もゼロだしタンパク質も豊富💪
水切りもなしで大丈夫😊✌️
✩︎⡱
切る時は牛乳パックだからそのまままな板がわりにできるしすぐポイっも可能。全部食べない時はまた冷凍庫にも戻せる😌
✩︎⡱
今回はスポンジとアイスの二層だけど
スポンジ→アイスや→スポンジ→アイスだと
コーヒー味が多いからよりティラミス感は増しそう❤️
✩︎⡱
ダイエット用と思えないくらい美味しいから
友達にも自信持って出せますよ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
材料
【材料】
◉卵白2個
◉生クリーム100ml
◉レモン汁小さじ1
◉フレーバードロップタフィー味数滴←あればでok
◉クリームチーズ100g(kiri5個)
◉ラカント40g
◉卵黄2個
◉オイコス無糖1個
▲ブラックコーヒー無糖小さじ1
▲お湯大さじ2
▲ラカント小さじ1←甘さはご自身で調整下さい
【おから蒸しパン】
◾️おからパウダー粗め使用10g +水40ml
◾️卵1個
◾️ベーキングパウダー3g
◾️ラカント大さじ1
◉ココアパウダー適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
①(まずはスポンジ作り♩)◾️の材料を全て牛乳パックに入れてフォークで混ぜて600wで2分チン→▲の材料を混ぜ合わせたものを蒸しパンにかけて浸しておく。←え、簡単すぎ
-
②卵白に塩ほんの少し入れた物をハンドミキサーでツノがたつまで泡立てる(卵白を冷凍しておくと泡立ちが早い)
-
③別のボウルに生クリーム、レモン汁を入れてハンドミキサーで7分立てにする
-
④クリームチーズとラカントを40秒程チンして混ぜる→卵黄、フレーバードロップ→混ぜる→オイコス無糖→混ぜる→③へ入れ混ぜ合わせる
-
⑤卵白を数回に分けて軽めに混ぜて型に流し入れ冷凍庫で3時間程冷やす
-
⑥ココアパウダー適量かけて完成
投稿者からのコメント
✩︎⡱
家庭でアイスを作る時はシャリシャリ!or"ドロドロ
なんてことよくあると思います^^;
アイス作りによくありがちな固まるまで15分に1回混ぜなおしをする必要もありません♩
Pointは
冷えた材料をよくかき混ぜて粒子を細かく潰すこと!
卵白、生クリームを泡立てましたがこれだけで乳化の状態がよくなります
口当たりもなめらかになるので
一手間かかりますがここは飛ばさずやってください☺︎♩
#おうちごはん
#手作りおやつ
#おうちカフェ
#お菓子作り
#ダイエットレシピ
#ダイエットスイーツ
#低糖質レシピ
#糖質制限レシピ
#糖質制限
#ダイエット飯
#痩せ飯
#低糖質スイーツ
#ダイエットおやつ
#ティラミス
#オイコス
#ダイエット仲間募集
#ダイエット垢
#ダイエッターさんと繋がりたい
#糖質制限スイーツ
#ダイエット生活
#ice
#低糖質おやつ
#ダイエット記録
#ティラミスアイスクリーム
#低糖質ティラミス
#低糖質アイス
#icecream
※みやすさのために書式を一部改変しています。