材料 (2人分)
しらたき(糸こんにゃく)
400g
豆乳(無調整)
200g㏄
白菜
1/8本
ソーセージ
100g
コンソメ
小さじ2
バター
10g
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
しらたきを、ぬるま湯で洗って、臭いを取ります
-
1のしらたきを分量外のオリーブオイル小さじ1で炒めて水分を飛ばし、コンソメ小さじ1と塩ひとつまみで軽く味付けする
-
白菜は一口大のそぎ切り。ソーセージも斜め切りする
-
ソーセージ→白菜の茎の部分→白菜の葉の部分の順番に加えて炒める
-
豆乳、コンソメ小さじ2、バター10gを加えて、とろみがつくまで煮込む
-
2のしらたきを加え、味見をして塩コショウで味を調えて、温まったら完成
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
・しらたきはそのままでは臭みがあるので、ぬるま湯で洗って臭いを取ります・しらたきの水分を飛ばすことで、味が染みやすくなります・オリーブオイルはなければサラダ油でもOK・ソーセージはベーコンや鶏肉でもOK
■このレシピの生い立ち
以前よく作っていた白菜のミルクパスタをしたらきで作ってみました。パスタ→しらたきにするにあたり、麺にからまりにくくなるため、とろみをつけるために牛乳を豆乳に変更しました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。