食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

子持ち昆布のレシピ
おすすめの5選を紹介

2022.9.1
子持ち昆布のレシピ おすすめの5選を紹介
子持ち昆布のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • ホタテと子持ち昆布のネバネバどんぶり
  • 子持ち昆布となめこの冷やしそば
  • 子持ち昆布と山芋の和え物
  • オクラとみょうがの子持ち昆布和え
  • とろろと納豆の子持ち昆布がけどんぶり

ホタテと子持ち昆布のネバネバどんぶり

卵黄、味付き子持ち昆布、ごはん、しょうゆ、ホタテ、大葉
ホタテと子持ち昆布のネバネバどんぶりはいかがですか。歯ごたえの良い粘りのある子持ち昆布と、プリプリとした食感のホタテに、卵黄が絡んでとってもおいしい丼ぶりですよ。とても簡単に作れるので、ぜひお試しください。

子持ち昆布となめこの冷やしそば

そば、お湯、味付き子持ち昆布、なめこ、水、めんつゆ、小ねぎ
子持ち昆布となめこの冷やしそばはいかがですか。プチプチとした卵と歯ごたえの良い昆布、食感の良いなめこが、つるつるの冷たいそばに絡んで、とってもおいしいですよ。簡単に作ることができるので、ぜひお試しください。

子持ち昆布と山芋の和え物

山芋、味付き子持ち昆布、酢、めんつゆ、砂糖
子持ち昆布と山芋の和え物はいかがですか。シャキシャキ食感の山芋に、プチプチとした卵と歯ごたえのよい粘りのある昆布が絡んで、とってもおいしいですよ。簡単に作ることができて、おつまみにもぴったりなので、ぜひお試しください。

オクラとみょうがの子持ち昆布和え

オクラ、ミョウガ、塩、お湯、味付き子持ち昆布
オクラとみょうがの子持ち昆布和えは、いかがですか。ねばりのあるオクラと、さわやかな香りのシャキシャキとしたみょうがに、プチプチとした子持ち昆布が絡んで、とってもおいしいですよ。簡単に作れるのでぜひお試しください。

とろろと納豆の子持ち昆布がけどんぶり

味付き子持ち昆布、オクラ、ごはん、山芋、卵黄、しょうゆ、のり、付属のタレ、納豆
とろろと納豆の子持ち昆布がけどんぶりはいかがですか。ネバネバ食感の山芋と納豆、歯ごたえのいい子持ち昆布が、ごはんと絡んでとてもおいしいですよ。卵黄を崩して食べると、まろやかな味わいが楽しめます。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。