お弁当作りにも気合いが入る、新学期。そんなお弁当のすきま埋めにぴったりな「おかず」レシピをご紹介します。旨味たっぷりなチーズちくわの肉巻きや、カラフルピーマンを使った鮮やかな肉詰めハンバーグ、ハムを巻いた卵焼きなど、バリエーション豊富なレシピをピックアップしました!ぜひチェックしてくださいね。
「お弁当、悩んだらコレ!」詰めやすい!冷めてもおいしい!“人気おかず”レシピ5選

1.お弁当に ハムでぐるぐる卵焼き

定番のお弁当おかずである卵焼きを、ぐるぐるとかわいらしい形にしてみましょう!卵焼き用フライパンに卵液を流し、固まったらハムをのせて巻きます。卵の黄色とハムのピンクで、やさしい色合いに仕上がりますよ。まろやかな卵と旨味たっぷりのハムが合い、味わいもばっちり!お弁当に入っていたら喜ばれること間違いなしですので、ぜひ試してみてくださいね。
材料(2人前)
- 卵・・・2個
- (A)みりん・・・小さじ1.5
- (A)しょうゆ・・・小さじ1
- (A)塩・・・少々
- ロースハム (薄切り)・・・4枚
- サラダ油・・・小さじ1
作り方
1.ボウルに卵を割り入れ、(A)を入れ、よく混ぜます。
2.中火で熱した玉子焼き用のフライパンにサラダ油を薄くひき、1の1/3を入れ、卵液が固まってきたらロースハムを1枚乗せ、手前から巻きます。
3.巻いた卵焼きを手前に移動させ、1の1/3をいれ、卵液が固まってきたらロースハムを縦に2枚乗せ、手前から巻きます。
4.巻いた卵焼きを手前に移動させ、残りの1を入れ、卵液が固まってきたらロースハムを1枚乗せ、手前から巻きます。
5.卵に火が通ったら火から下ろし、4等分に切って器に盛り付けて完成です。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は卵の生食を避け、仕上がりが半熟状態になる場合はしっかりと加熱してお召し上がりください。
2.じゃがいもとポークランチョンミートの甘辛炒め
食べごたえばっちりな、じゃがいもとポークランチョンミートの甘辛炒めをご紹介します。電子レンジで加熱したじゃがいも、切った玉ねぎとスパムを炒め、調味料で味つけ。ジューシーなスパムとホクホクのじゃがいもに、コチュジャンの甘辛い味が絡み、やみつきになるおいしさです。すりおろしニンニクの風味もよく、おつまみにも最適ですよ。
材料(2人前)
- スパム・・・100g
- じゃがいも・・・100g
- 玉ねぎ・・・1/4個
- すりおろしニンニク・・・小さじ1
- (A)コチュジャン・・・大さじ1
- (A)しょうゆ・・・小さじ1
- (A)砂糖・・・小さじ1
- ごま油・・・大さじ1
作り方
準備.じゃがいもは皮をむいて芽を取り除きます。
1.玉ねぎは薄切りにします。
2.じゃがいもは一口大に切ります。耐熱ボウルに入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで3分加熱します。
3.スパムは1cm角に切ります。
4.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
5.フライパンにごま油をひき、すりおろしニンニクを加えて中火で熱します。ニンニクの香りが立ったら1、2、3を加えて炒めます。
6.玉ねぎがしんなりしたら4を加え、全体がなじむまで中火で炒め合わせ、火から下ろします。
7.お皿に盛り付けて完成です。
※『スパム』は「ホーメル・フーズ・コーポレーション」の登録商標又は商標です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら加熱時間を調整してください。必要に応じて食材に完全に火が通るまで加熱してください。
3.チャーシューとはんぺんの三角春巻き
つまみやすい、チャーシューとはんぺんの三角春巻きを作ってみませんか。粗みじん切りにしたチャーシューやはんぺん、調味料などをこね、春巻きの皮で包んで油で揚げた一品。パリっとした皮を噛むと、チャーシューの旨味やニラの香り、オイスターソースのコクが口いっぱいに広がります。しっかりと味がついているので、お弁当のおかずにもってこいですよ!
材料(2人前)
- 春巻きの皮・・・7枚
- 水溶き薄力粉 (のり用)・・・大さじ1
- はんぺん・・・1枚
- チャーシュー・・・60g
- ニラ・・・30g
- (A)オイスターソース・・・小さじ2
- (A)ごま油・・・小さじ1
- (A)すりおろし生姜・・・小さじ1/2
- 揚げ油・・・適量
作り方
1.ニラは1cm幅に切ります。
2.チャーシューは粗みじん切りにします。
3.ボウルに1、2、はんぺん、(A)を入れ、滑らかになるまで捏ねます。
4.春巻きの皮を3等分に切り、3をのせて包み、三角形にし、巻き終わりに水溶き薄力粉をぬり、留めます。
5.フライパンの底から2cm程揚げ油を注ぎ180℃に熱し、4を入れ、両面5分程揚げ、全体にこんがり焼き色がついたら油切りをします。
6.器に盛り付けて完成です。
4.カラフルピーマンで 色鮮やかな肉詰めハンバーグ
みんな大好き、ピーマンの肉詰めをカラフルピーマンでアレンジしたレシピです。牛豚合びき肉や玉ねぎ、パン粉などをこねてピーマンに詰め、フライパンで焼き上げました。ピーマンのシャキシャキ食感、ほろ苦い味わいが、ジューシーな肉ダネと相性抜群!鮮やかな色合いは、お弁当だけでなく、普段の食卓も華やかにしてくれますよ。
材料(2人前)
肉ダネ
- 牛豚合びき肉・・・200g
- 玉ねぎ・・・50g
- (A)牛乳・・・大さじ1
- (A)パン粉・・・大さじ1
- (A)ナツメグ・・・小さじ1
- (A)塩こしょう・・・小さじ1/2
- 卵 (Mサイズ)・・・1個
- 赤ピーマン・・・3個
- 橙ピーマン・・・1個
- 黄ピーマン・・・1個
- 薄力粉・・・大さじ1
- 料理酒・・・大さじ1
- サラダ油・・・大さじ1
- パセリ (乾燥)・・・適量
作り方
1.赤ピーマン、橙ピーマン、黄ピーマンは、それぞれ両端を切り落として種を取り除き、半分の輪切りにします。
2.玉ねぎはみじん切りにします。
3.ボウルに牛豚合いびき肉、2、(A)、卵を加えてよく混ぜ合わせます。
4.1に薄力粉をふり、3を詰めます。
5.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、4を入れて両面焼き色がつくまで5分ほど焼きます。
6.料理酒を加えて蓋をし、中火で3分程、中に火が通るまで焼き、火から下ろします。
7.皿に盛り、パセリをふって完成です。
5.お弁当に チーズちくわの肉巻き
おつまみにもぴったりな、チーズちくわの肉巻きはいかがでしょうか。大葉を巻いたベビーチーズをちくわの切り込みに入れ、豚バラ肉で巻きます。フライパンで焼き、調味料で味つけすれば、豚肉とちくわの旨味を存分に味わえる一品に!チーズのコクと大葉のさわやかさ、しょうゆやみりんの甘辛い味つけもたまりません。
材料(2人前)
- 豚バラ肉 (しゃぶしゃぶ用)・・・100g
- ちくわ・・・4本
- ベビーチーズ (計60g)・・・4個
- 大葉・・・4枚
- (A)しょうゆ・・・大さじ1
- (A)みりん・・・大さじ1
- (A)料理酒・・・大さじ1
- サラダ油・・・小さじ2
添え物
- 大葉・・・2枚
作り方
準備.大葉は軸を切り落としておきます。
1.ちくわは縦に切り込みを入れます。
2.ベビーチーズは縦に半分に切ります。
3.大葉を広げ、2をのせくるくると巻き、1の切り込みに入れます。
4.豚バラ肉を広げ3をのせ、全体に巻きます。
5.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、4を入れ、豚バラ肉に火が通るまで10分程焼き、(A)を入れ全体に味がなじんだら火から下ろします。
6.お好みの大きさに切り分け、大葉を添えたお皿にのせてできあがりです。
すきま埋めおかずで、新学期のお弁当もばっちり!
いかがでしたか。今回は、お弁当のすきま埋めにぴったりなおかずレシピを5つご紹介しました。ご紹介したレシピは、お弁当にちょうどいいサイズ感で、パクっと食べやすいものばかり。あと一品欲しいときやお酒のお供としても役立つので、ぜひ作ってみてくださいね。
※お弁当として持ち運ぶ際は食中毒に配慮し、衛生的な環境下で調理を行ってください。持ち運びの際は保冷剤をつけて冷蔵庫やなるべく涼しい場所に保管してください。加熱の必要があるものは必ずよく火を通し、しっかりと粗熱を取り、余分な汁気は切ってからお弁当に詰めてください。
※20歳未満の飲酒はやめましょう。
あわせて読みたい
「材料3つだけ…?!」初心者でもお店の味!“簡単スイーツ”レシピ5選
初心者の方でも気軽に挑戦していただける、材料3つの絶品スイーツをご紹介します。生チョコやバナナケーキのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてくださいね。
切って混ぜるだけの“無限おつまみ”レシピ5選!「お箸がとまらない!...
手間をかけずにおいしいおつまみを作りたい…。そんなときにぴったりな、切って混ぜるだけの「無限おつまみ」レシピをご紹介します。シャキシャキとした食感がクセになる無限キャベツや、クリーミーな味わいの無限アボカド...
「大葉、こんな使い方あったんだ!」やみつきになる!簡単“人気おかず...
料理の薬味や添えものとして重宝する大葉は、脇役的なイメージが強いかもしれません。でも実は、アイデア次第で献立の主役級として活躍するとっても便利な食材なんですよ。そこで今回は「こんな使い方あったの!?」と思わ...
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...