食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

たこきゅうり巻 巻物が破裂した時の修正方法付き

たこきゅうり巻 巻物が破裂した時の修正方法付き たこの頭や足先で美味しく作れます。

材料 (1本分)

  • 酢飯

    70〜80g

  • 海苔半切り

    1枚

  • たこ

    適量

  • きゅうり

    1/4本

  • ※今回は2本巻いています。

  • 大さじ3

  • 砂糖

    大さじ2

  • 小さじ1

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①材料を準備する。
  • ②海苔をザラザラの面を上にし巻きすの下に合わせて置く。
  • ③海苔の上1.5cm開け酢飯を広げたこ、きゅうりをのせる。
  • ④酢飯の端まで一気に巻き最後は転がし巻きすの上から軽く押さえる。
  • ⑤少し置き海苔をなじませ濡らした包丁で中心を切る。
  • ⑥上下に並べ端を包丁で揃え、途中濡れ布巾で包丁を拭き3等分に切る。
  • ⑦2個ずつ持って斜めに盛り付ける。
  • ⑧破裂した時の修正方法 寿司の幅に切った海苔を水に付け具材を押さえ貼る。

投稿者からのコメント

コツ、ポイント 今回は酢飯80g、ネタを多めで巻きましたが、酢飯を70g位、ネタも少なめにすると破裂しにくく綺麗に巻けます。 お好みのネタでお楽しみ下さい。 エンボス手袋をして作業すると酢飯が手に付かず巻きやすいです。 一気に酢飯の端まで巻く事。 水で濡らした包丁を大きく動かす事。 ゆっくりご覧になりたい方はYou Tubeの動画で覧下さい。 ⬇タップして下さい。 https://youtube.com/@ariyuru-xx6oz ご覧いただきありがとうございます。

コメント (0件)

コメントがまだありません