食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

いなり寿司

黄金比10:1:1:1:0.:5で簡単に、手早く作る工程でご紹介致します。

材料 (10個分)

  • 油揚げ

    5枚

  • 水又は出汁

    300cc

  • みりん

    大さじ2

  • 醤油

    大さじ2

  • きび砂糖

    大さじ 1

  • 2合を固めに炊く

  • 大さじ6

  • きび砂糖

    大さじ3

  • 小さじ1/2

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①油揚げの上を菜ばしで転がし半分に切り開く。
  • ②湯を沸かし1、2分油抜きしザルに上げる。
  • ③鍋に水又は出汁と調味料、油揚げを入れ落とし蓋をし中火で10分位、汁が少し残る位まで煮てそのまま冷ます。
  • ※油揚げを煮て、一晩置おいてからおいなりさんを作る時は、軽く煮返すとより美味しく作りやすい。
  • ⑤すし酢を作り固めに炊いた温かいご飯に、切る様に混ぜる。
  • ⑥酢飯を40〜50gに俵状に軽く握る。
  • ⑦油揚げを軽く絞り酢飯を詰める。
  • ※少ない煮汁で作っています。
  • 最後は急に煮詰まってくるので焦げない様に注意して下さい。

投稿者からのコメント

YouTubeでは4種類をおまとめして詳しくご紹介しています。 https://youtu.be/85TZOysfG6w?si=9Yp5lzgWH8E3ez7m ご覧いただきありがとうございます。

※みやすさのために書式を一部改変しています。

コメント (0件)

コメントがまだありません