食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

レンジで簡単♡痩せレシピ

レンジで簡単♡痩せレシピ 今日はお手軽痩せレシピ!『レンジ蒸し鶏』をご紹介します。 むね肉は高タンパク&低脂質で、ダイエットの強い味方ですよね。焼いたり揚げたりとおいしいレシピはたくさんありますが、今回はとてもシンプルな工程のレシピにしてみました。 そもそも低脂質=ダイエットはわかるけれど、高タンパクがなぜダイエットにいいの?と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか? タンパク質は骨や筋肉を作るのに欠かせない栄養素ですが、エネルギー代謝を促進してくれる役割もあります。また、筋肉が減ると基礎代謝が下がり、なかなか痩せなかったり、痩せてもすぐリバウンドしてしまったりします。タンパク質をしっかりとって、ダイエット中でも基礎代謝が下がらないようにすることも大事ですよ😊 我が家はみんな鶏肉が大好きなので、鶏ハム代わりに作って常備をしていますが、朝ご飯に出したり、和え物に混ぜたり、おつまみや子どものおやつになったりと大活躍してます。 簡単ヘルシーレシピ、ぜひお試しください!

材料

  • 鶏むね肉

    1枚(約350g)

  • A砂糖

    小さじ1

  • A塩

    小さじ1/2

  • A酒

    大さじ1

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:10分(冷まし時間含めず)
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 1,電子レンジ可能な器に鶏肉を入れ、Aを加えて全体的によく馴染ませる。
  • 2,鶏肉の皮目を下にし、1にラップをふわりとのせ、電子レンジ600wで3分加熱する。
  • 3分後レンジから取り出し、鶏肉を裏返して再度ラップをのせ、600wで1分半〜加熱する。
  • 3,鶏肉に火が通り、加熱が終わったら、触れる温度になるまでそのまま冷ます。
  • 4,お好みの厚さに切って器に盛り付ける。

投稿者からのコメント

📝美味しく作るコツ ・鶏肉の皮は取り除いてもそのままでもお好きな方でお試しください。 ・加熱1回目は、皮目を下にして加熱をスタートさせましょう。皮が上を向いていると、電子レンジの中で破裂する場合があり、レンジの中に肉汁が飛び散って汚れやすくなるので注意しましょう。 ・使用する器によって加熱時間は異なります。加減して必ず中までしっかり火を通しましょう。火通りの見極めは、色が変わっている他に、押した弾力でも分かります。生肉だとブヨブヨと柔らかいですが、火が通っていると、ある程度硬さがあって弾力があります。 作り方のコツ、レシピを覚えたい時は、いつでも作れるように保存タップを忘れずに🤙 最後まで見てくださりありがとうございました✨ 皆さんのフォローやコメント、いつもとっても励みになっています🙇‍♀️💕 @bread_cake_cooking_aimでは【手抜きに見せない簡単レシピ】を発信しています💌 フォローして最新ラクうまレシピ🥘や情報📝をGETしてくださいね🧸✨ 『食べたい!』『美味しそう!』なレシピは【保存】すると、いつでも見返すことができますよ🍲😋✨ あなたの料理をもっとラクしましょ💁‍♀️

コメント (0件)

コメントがまだありません