食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

レンジで簡単🤍生チョコケーキ

レンジで簡単🤍生チョコケーキ

材料 (8個分)

  • ・板チョコレート(ブラック)

    3枚

  • ・卵

    2個

  • ・バター

    20g

  • ・ココアパウダー

    小さじ1

  • ・ラム酒(あれば)

    小さじ1

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 【下準備】
  • ・卵は常温に戻し、ボウルに割り入れてよく溶きほぐしておく。
  • ①耐熱ボウルに板チョコレートを割り入れる。600Wの電子レンジで1分30秒加熱する。
  • ②①にバターを加えて余熱で溶かし、ツヤが出るまでよく混ぜ合わせる。
  • ③溶き卵を少量ずつ加え、その都度よく混ぜ合わせる。あれば仕上げにラム酒も加えて混ぜ合わせる。
  • ④耐熱容器にクッキングシートかラップを敷いて③の生地を入れて均す。600Wの電子レンジで3分加熱する。竹串を刺して生地がついてこなければOK。
  • ⑤④の粗熱が取れたらラップをかけて冷蔵庫で約3時間冷やす。
  • ⑥8等分に切り分け、ココアパウダーを振る。

投稿者からのコメント

🌟調理のポイント🌟 ・お使いの電子レンジによって加熱時間を調整してください。チョコが溶けていない場合には10秒ずつ加熱時間を増やしてください。

※みやすさのために書式を一部改変しています。

コメント (0件)

コメントがまだありません