食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

節約簡単 ツルンとむけるゆで卵

節約簡単 ツルンとむけるゆで卵 ガス(電気)代節約! ストレスフリーでゆで卵が完成します!

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①冷蔵庫から出した卵の丸い方に割れ目を入れる。
  • (中身は薄皮に守られているのでこの位ヒビが入って大丈夫。)
  • 今回は3個です。
  • ②小鍋に卵とかぶる位の水を入れ中火にかける。
  • ③沸騰したら菜箸で一度混ぜそのまま1分茹でる。
  • ④蓋をして火を止め置する。
  • 半熟4〜6分。
  • 固茹で10〜12分。
  • ⑤2、3回水を替え水に浸け卵を冷ます。
  • ⑥冷えたら卵全体にヒビを入れもう一度水に少し浸ける。
  • ※茹で上がりすぐにヒビを入れると白身が割れてしまう場合がある為。
  • ⑦殻の割れ目からむく。

投稿者からのコメント

コツ、ポイント ⑥のもう一度ヒビを入れる事で、殻と卵の間に水が入り剥きやすくなります。 卵の個数、大きさ、鍋によって多少時間が異なります。 何度かやってみて我が家流の時間で作ってみて下さい! 卵を常温に戻せばもう少し時短になります。 たまごサンドのレシピが出来ましたらお知らせしますね。 ご覧いただきありがとうございます。

コメント (0件)

コメントがまだありません