食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

あま〜い!信州産 『桃のタルト』

あま〜い!信州産 『桃のタルト』

材料 (18cmタルト一台分)

  • 大きめ1個

  • ⭐︎ゼラチン

    5g

  • ⭐︎水

    60ml

  • ⭐︎粉糖

    20g

  • お好みでミント

  • 〈チーズクリーム〉マスカルポーネ

    100g

  • 〈チーズクリーム〉粉糖

    25g

  • 〈チーズクリーム〉はちみつ

    10g

  • 〈チーズクリーム〉生クリーム

    100ml

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • A.①のタルト台に②のクレームダマンドを入れ 180度のオーブンで20分焼く *焼きが足りない時は3分ずつ追加する
  • B.タルトを焼いている間にチーズクリームを作ります。 ・マスカルポーネチーズと粉糖、はちみつをボウルに入れよく混ぜます。 ・生クリームを入れ、8分立てまで泡立てる
  • *出来上がったら冷蔵庫で冷やしておきましょう。
  • C.桃は種の部分を避けて好みの大きさに切る
  • D.⭐︎の材料でゼラチン液を作る 耐熱容器にゼラチン、水、砂糖を入れよく混ぜます。600wの電子レンジで30秒加熱する。
  • 〈飾りつけ〉 a.タルトが冷めたら、チーズクリームを塗る b.桃を中心に並べる c.チーズクリームを絞り機に入れてタルトの周りを飾る d.ゼラチン液を桃の部分に塗る e.お好みでミントを飾ると可愛いですよ

投稿者からのコメント

〈作るきっかけ〉 信州産の甘くて大きな桃が手に入ったので、誕生日のお祝いケーキを作りました。 サクサクのタルトに優しい甘さのチーズクリームとの相性がとってもいいので是非作ってみてくださいね♡

コメント (0件)

コメントがまだありません