食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

甘辛♡タラのおかか衣揚げ

甘辛♡タラのおかか衣揚げ レシピ詳細はこちら @bread_cake_cooking_aim👈もっと簡単なレシピはこちら 今日は『タラのおかか衣』をご紹介します。 このレシピ。長男が幼稚園の時の給食試食会で出たメニューなのですが、まず最初に『魚に鰹節まぶすの?』と衝撃でした。 しかし当時の担任の先生が『これが出ると、いつも食べないみんなが、よーく食べてくれる。子どもたちに大人気のメニューなんです』と話していたのも印象的で、それ以来真似してもう何年も作っているメニューです。 今回はタラで作りましたが、給食ではもう少し脂のある白身魚だった気がします。個人的には、イオンで売ってる謎の魚『パンガシウス』で作ると、かなり当時の給食に似て美味しく出来ますが、パンガシウスな知名度は無いかな?と今回はタラにしてみました😂 イオンによく行く方がみえたら、一度見てみてください、笑。ネットでは謎の魚と言われていますが、美味しいので私はよく買っています。程良い脂身で骨もないので、子育て世代のママさん達にもオススメですよ。 すっかり謎の魚の話になってしまいましたが😅、甘辛い衣のお魚、ぜひお試しくださいね!

材料

  • 真たら

    250g

  • 塩、こしょう

    少々

  • みりん

    大さじ2

  • A麺つゆ(濃縮4倍)

    大さじ1と1/2

  • A砂糖

    小さじ1

  • B天ぷら粉

    大さじ4

  • B水

    大さじ3

  • 鰹節

    約10g

  • 揚げ油

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 1、タラは食べやすく切り、両面に軽く塩、こしょうを振って10分ほどおく。
  • 2、みりんを電子レンジ600Wで30秒加熱し、その後Aを加えて混ぜる。
  • 3、Bをよく混ぜておく。揚げ油を190℃に予熱する。バットに鰹節を広げておく。
  • 4、1をキッチンペーパーで水気を取り、3の衣をつけて190℃の油でカリッとするまで揚げる。
  • 5、揚がったら2の漬け汁に浸してから鰹節をまぶす。

投稿者からのコメント

⁡____________________⁡_ 📝美味しく作るコツ ・みりんを電子レンジにかけるのは、アルコールを飛ばすためです。 ・麺つゆは、使う濃縮によって濃さが変わります。お好みで加減してください。 ・天ぷら粉はメーカーが変わると、同じ水の量でも仕上がりが変わります。レシピの量は目安程度にし、いつもご家庭で作っている天ぷら衣に近くなるよう水の量を加減してください。 ⁡作り方のコツ、レシピを覚えたい時は、【保存】していつでも見返せるようにしましょう! 最後まで見てくださりありがとうございました✨ @bread_cake_cooking_aimでは、料理専門学校教員資格を持つ、子育て奮闘中の主婦が、のべ◎千人にお料理を教えてきた経験を生かし、ダブルワークの隙間にオリジナルレシピを投稿しています。 ほぼワンオペ育児なので毎日バッタバタですが😵‍💫、皆さんのフォローいつもとっても励みになっており、コメントも楽しみに読ませていただいています😭💕 忙しい日々でも無理せず作れる【手抜きに見せない簡単レシピ】を心掛けて発信中です💌 コメント、DMは全部返しているから、気軽に送ってねー😆 フォローはここから→⁡@bread_cake_cooking_aim あなたの料理をもっとラクしましょ💁‍♀️

コメント (1件)

  • デビルまき12

    デビルまき12

    鰹節ですか〜早速、アイデアいただきます🙇クククッ🤭

    半年以上前