食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

リピ必死★くたくたブロッコリーのやみつきパスタ

リピ必死★くたくたブロッコリーのやみつきパスタ やめられない止まらない くたくたブロッコリーのオイルパスタ 「プリエーゼ(Spaghetti alla Pugliese)」というプーリア風スパゲッティ くたくたっていうと聞こえがあまり良くないですが、柔らかく煮て潰したブロッコリーに にんにくをたっぷりきかせてソースにしたオイルショートパスタ。塩気がしっかりしているので、白ワインやビールにもぴったり! 残ったソースはお皿がピカピカになるまでパンで全て拭って食べたくなる、癖になるパスタ♡ 本来はオレキエッテは耳たぶという意味のショートパスタでつくりますが、わざわざ探して買うのも、ねえ😏 スパゲティーニでもいいけど、やっぱショートパスタで作っていただきたい! そ、れ、は! ショートパスタの穴の中にソースが絡み詰まって美味しく味わえるからです♡ 今年からご縁あって #クラシルクリエーター として活動させていただき、snsや教室を通して観てくださっている方々とは違う新たなご縁をいただき、本当にありがとうございました うちの教室で大人気メニューの3本の指に入る、 生徒さまより「前回のレッスンから今日までに30回(←ちょっと大袈裟だった🤣)は作りました!」というお声までいただいた絶大な人気のパスタ 感謝の意味もこめて、 #今年のレシピ2022 としてぜひご紹介したくてカメラを回してみました♡ 簡単材料で絶品やみつきパスタ🍝 是非とも作ってみてください♡

材料 (2人分)

  • ブロッコリー

    1株

  • アンチョビフィレ

    2枚

  • オリーブオイル

    適量

  • 水に対して1%

  • ニンニク

    大3片

  • 唐辛子

    1/2~1本

  • ショートパスタ

    適量

  • バター

    20g

  • 粉チーズ

    適量

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ⓵ブロッコリーは茎と葉に分け、茎は外皮を剥いで適度な大きさに葉は小房に
  • ⓶鷹の爪は種を取り小口切り、にんにくは粗みじんに
  • ⓷パスタ用の湯を沸かし、塩を加え 茎を入れ3分、葉部分を入れ15分茹でて取り出す
  • ⓸パスタをゆで、水気を切る
  • パスタの茹で汁を80ccほど摂っておく
  • ※ 茹でる時に水が少ないと辛くなってしまうので、足し水も忘れずに!必ず、入れた塩が1%の濃度になるように
  • ※今回は国産のものを使ったので、表示時間で大丈夫でした
  • ※ショートパスタは表示時間よりかなり長めに茹でる(海外メーカーは特に)しっかり茹でない
  • と粉臭く硬いのでちゃんと食べて確認(私は20分ほど茹でます)
  • ⓹フライパンにやや多めのオリーブ油とニンニクを入れて点火
  • ⓺ニンニクの香りが出たらアンチョビを加え、鷹の爪を加える
  • ⓻ブロッコリー、パスタの茹で汁を加えブロッコリーを潰す
  • ⓼とろみが出たらパスタを加え、1分ぐらい煮絡めバターを加え乳化したら 味見をして塩気を調整
  • ⓽盛り付け、チーズをふりかけ仕上げる

投稿者からのコメント

○味はしっかり塩が効いているので、塩分は~1%で調整してください ⚪︎塩気はしっかりめなので お好みで調整してください ⚪︎味が薄いと、野菜のみのパスタ(出汁がない)なので美味しさが半減する場合もあります

コメント (0件)

コメントがまだありません