食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

家に帰るのが楽しみになる🌜枝豆のめんつゆ漬け

家に帰るのが楽しみになる🌜枝豆のめんつゆ漬け ★調理時間の目安:10分(塩もみして置く時間 / 冷蔵庫で冷やす時間は除く) 「仕事終わりに食べるのが楽しみ」と旦那さんに好評だった枝豆のめんつゆ漬けのレシピをご紹介します🧑‍🍳 枝豆の皮も美味しくてチューチューしちゃいます❤️ 朝作って夜食べると、味がしっかり染み込んで,めちゃくちゃ美味しいです!

材料 (2人分)

  • 枝豆

    250g

  • 小さじ2と2/1

  • めんつゆ(ストレート)

    150ml

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:10分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 1.枝豆は水洗いし水気を拭き取り、さやの両端を少しだけ、キッチンばさみで切り落とす。※こうすることでゆでたときに塩味がしみこみやすくなり、早く火が通る。
  • 2.塩をふって揉みこみ、5~10分ほど置いて塩をなじませる。
  • 3.鍋に水(分量外)を入れて沸かし、枝豆(塩がついたまま)を入れる。5分ほど茹でてザルにあげる。
  • 4.ポリ袋に3を入れ、めんつゆを注ぎ入れる。なるべく空気を抜いてポリ袋の口を捻って、汁がこぼれないよう保存容器に入れる。冷蔵庫で半日ほど冷やす。

投稿者からのコメント

📝今回めんつゆストレートを使いましたが、お好きな濃縮のものでもOK!濃縮タイプを使う場合はお好みの濃さに調整してみてくださいね! 📝枝豆にめんつゆがより染みやすいよう、茹で時間は少し長めの5分にしています。お好みの茹で時間でも🙆‍♀️ ぜひ試してみてくださいね*

コメント (0件)

コメントがまだありません