食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ミキサーなし!飲んできれい♡かぼちゃポタージュ

ミキサーなし!飲んできれい♡かぼちゃポタージュ レシピ詳細はこちら @bread_cake_cooking_aim👈もっと簡単なレシピはこちら 今日は、定番のレシピにひと工夫! 『かぼちゃのポタージュ』をお伝えします🤗 かぼちゃの定番レシピですが、わたを一緒に煮込んで作ります。 動画にものせましたが、かぼちゃのわたは実よりも栄養が2倍含まれていると言われており、身体に良いだけでなく、アンチエイジングにも効果抜群な栄養がたっぷりです! まずはなんといってもビタミン A!アンチエイジングには欠かせないビタミンですが、こちらの含有量も多いです。 栄養とか細かい事書くと、長文になって嫌われそうなので簡単に書きますが😂ビタミンCは熱に壊されやすいとよく聞きますね。でもかぼちゃはデンプンが多いため、ビタミンCを守ってくれます。 これから芋、栗、かぼちゃの美味しい季節です! ぜひお試しくださいね。 ⁡____________________⁡_ 📝美味しく作るコツ ・わたを加えて煮る時、早くからフタをすると、使用するかぼちゃによっては特有の生臭さが出る場合があります。かぼちゃが得意でない方は、フタを少しずらしてのせるなどしましょう。 ・かぼちゃの切る大きさによって加熱時間は異なります。ゴムベラでスッと潰れるようになるまで煮ましょう。もし水が足らなくなったら途中で足しましょう。 ・かぼちゃの種類によって甘さも異なります。味をみながら加減してください。 ⁡作り方のコツ、レシピを覚えたい時は、【保存】していつでも見返せるようにしましょう!

材料 (2人分)

  • かぼちゃ(実だけの状態で)

    150g

  • 種とわた

    好きなだけ

  • 玉ねぎ

    15g

  • バター

    10g

  • 100ml

  • A牛乳

    200ml

  • A生クリーム

    50ml

  • A砂糖

    小さじ2

  • A顆粒コンソメ

    小さじ1

  • パセリ

    適宜

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:15分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 1.かぼちゃは皮、わた、種を取り、短時間で火が通りやすいよう小さく切る。
  • 玉ねぎは薄切りにする。
  • 2.鍋にバターと玉ねぎを入れ、弱火で2分炒める。
  • かぼちゃとわたを入れ、さらに1分ほど炒める。
  • 3. 2に水を加え、一度沸騰させる。その後弱火にしてフタをし、10分ほど煮てかぼちゃを柔らかくする。
  • 4.かぼちゃがゴムベラでつぶせるくらいの柔らかさになったら、Aを加えてよく混ぜる。
  • 5.ボールとザルを用意し4をこす。ザルに残ったものはゴムベラでよくしごく。ザルの裏にかぼちゃがたまるので、それもきれいに取ってボールに入れる。
  • 6.よく混ぜ、味をみて調える。
  • 器に注ぎ、お好みでパセリのみじん切りをかける。

投稿者からのコメント

最後まで見てくださりありがとうございました✨ @bread_cake_cooking_aimでは、料理専門学校教員資格を持つ、子育て奮闘中の主婦が、のべ◎千人にお料理を教えてきた経験を生かし、ダブルワークの隙間にオリジナルレシピを投稿しています。 ほぼワンオペ育児なので毎日バッタバタですが😵‍💫、皆さんのフォローいつもとっても励みになっており、コメントも楽しみに読ませていただいています😭💕 忙しい日々でも無理せず作れる【手抜きに見せない簡単レシピ】を心掛けて発信中です💌 コメント、DMは全部返しているから、気軽に送ってねー😆 フォローはここから→⁡@bread_cake_cooking_aim あなたの料理をもっとラクしましょ💁‍♀️

コメント (0件)

コメントがまだありません