プラムの1番美味しい食べ方🤤米粉のパウンドケーキ🍰
プラムの1番美味しい食べ方🤤米粉のパウンドケーキ🍰 【甘酸っぱいプラムの1番美味しい食べ方♡米粉のパウンドケーキ】 今が旬のプラム(すもも)🩷最近たくさんスーパーに並んでますが、ちょっと酸っぱすぎて食べ方がわからないと言うお悩みもあるようで😳 実はプラムって焼くとトロッとジャムのようになって、甘味と酸味が最高の力を発揮します🤤 ケーキに入れて焼くには夏のフルーツの中で桃よりスイカより1番相性が良く美味しい(と思う!)のでお勧めさせてください🥰 作り方も混ぜていくだけ&小麦粉不使用でグルテンフリーです🎂(薄力粉でもできます🙆♀️)
無塩バター
100g
砂糖
90g(素焚糖を使用)
アーモンドプードル
25g
溶き卵
2個分
米粉
75g(薄力粉でもOK)
ベーキングパウダー
3g
プラム
1個
┈ ┈ ┈ ポイント┈ ┈ ┈アーモンドプードルはパサつきを少なくしサックリ感を出すのに入れてますがなければその分米粉にしてもできます。米粉の分量を全部薄力粉にしても大丈夫です。その際しっかり混ぜすぎるとぎゅっと詰まった感じになりやすいので気をつけてください。ゴムベラでさっくり混ぜるのが小麦粉の場合のポイントです💡 ┈ ┈ ┈ アレンジ ┈ ┈ ┈プラムの代わりに今だとプルーンやパイナップル、バナナでもOK🍍🍌アイスクリームや生クリームを添えてはちみつを垂らしてアレンジするとお店のような盛り付けもできます☺️ ┈ ┈ ┈ 栄養素は?┈ ┈ ┈プラムって実際のところ、みなさんどんな感じですか?😳①大好き😍②皮が酸っぱかったかも🥹③食べた事ないかも🤔 この酸っぱい皮には食物繊維やポリフェノールも多く、全体的にも美肌づくりのビタミンEやむくみ解消のカリウム、貧血予防の葉酸などたくさん嬉しい効果が期待できます🥹🩷熱に強い栄養素が多いのでそれも嬉しいところ✨ 私は生の酸っぱいままのジューシーな感じも好きなので良かったら食べてみてね😚
※みやすさのために書式を一部改変しています。
コメント (3件)