食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

冷・温 夏・冬瓜/旬を味わうスープ

冷・温 夏・冬瓜/旬を味わうスープ 冷・温 夏・冬瓜/栄養豊富な冬瓜スープ 下処理でおいしさアップ スーパーによく並ぶようになってきた これからの夏が旬の冬瓜 冷暗保存すれば冬まで保存ができることから夏瓜じゃなくて、冬瓜っていうらしい☝️ カリウム、ビタミンC… 夏には必須の栄養素が豊富 冷たく冷やしても 温かいスープでもおすすめ✨ ※ビタミンCがスープに流れ出ているので たっぷり飲みましょ。

材料 (2-3人前)

  • 冬瓜

    1/4こ

  • 下茹で用の塩

    少々

  • 玉ねぎ

    中1こ

  • 干しエビ

    6.7こ

  • (なくてもok、あったら是非入れて欲しい)

  • 鶏ガラスープ顆粒

    小さじ2

  • お湯

    300cc

  • 醤油

    小さじ1-2

  • 鶏ひき肉、生姜、溶き卵など

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①冬瓜の皮をむいて一口サイズに切る。
  • 塩少々いれたお湯で3分ほど茹で、火を通す。
  • ※下茹ですることで冬瓜の青くさをとったり、味を染み込みやすくする。
  • ②下茹でしている間に、玉ねぎを細切りにする。
  • ③鍋に干しエビ、鶏ガラスープ顆粒、お湯を注ぎ、玉ねぎ、下茹でした冬瓜を入れ、火にかける。
  • ④数分火にかけ、途中醤油を足し好みの味にする。アクが出たらとる。
  • ⑤好みのスープに仕上がったら、火を止めて冷ます。冬瓜に味が染み込みます。
  • 粗熱をとった後、冷蔵庫で冷やして
  • 冷製スープもよし👍
  • ひき肉や生姜をいれ
  • 熱々も美味しい😋
  • クーラーでお腹が冷えそうな夏場でも👍
  • 是非お試しを

投稿者からのコメント

aki ————————————————————— Aki's Kitchen 手抜きなのにキマるっ❣️ シンプル調理で、料理がしたくなる❣️ ================= 忙しい朝、仕事後の夕飯、休日のおやつ… 作ってあげたいけどそんなに頑張れない😩 そんな方へ強い味方になりたい 簡単料理なのに栄養•食育•Happyを意識したレシピ♪ 野菜•たんぱく質多め

コメント (3件)