食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

\大同電鍋レシピ/マーラータン(麻辣湯)

話題のマーラータン! 辛さのピリピリと、痺れのシビシビが思いのまま調整できるのが手作りの良さ。好きな具材を色々入れて、自分だけのオリジナル麻辣湯を楽しみましょう

材料 (4人分)

  • ごま油

    大さじ1

  • 花椒(ホール)

    小さじ1

  • 八角

    1個

  • おろししょうが

    小さじ1

  • おろしにんにく

    小さじ1/2

  • 豆板醤

    大さじ1(小辛)~

  • 豚バラしゃぶしゃぶ用(5cm幅に切る)

    200g

  • シーフードミックス

    100g

  • (A)長ねぎ(一口大に切る)

    1本

  • (A)人参(一口大に切る)

    1/2本

  • (A)エリンギ(一口大に切る)

    1本

  • (A)椎茸(スライス)

    2枚

  • (A)キャベツ(ざく切り)

    200g

  • (A)水

    1,200ml

  • (A)醤油

    大さじ1

  • (A)砂糖

    小さじ1

  • (A)塩

    小さじ1/3

  • (A)ビーフコンソメの素

    3個

  • 小松菜(一口大に切る)

    3株

  • 練り物(さつま揚げ・ちくわなど)

    300g

  • ニラ(5cm長さに切る)

    4本

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:作業15分、加熱時間45分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①内鍋にごま油、花椒、八角を入れる。外鍋に水は入れずに蓋をしてスイッチを入れる
  • ②5分程度でスイッチが上がる。スイッチが上がったらすぐにしょうが、にんにく、豆板醤を入れて余熱で香りを立たせる
  • ③②豚肉とシーフードミックスを入れて全体を混ぜ、(A)を入れてざっと混ぜる
  • ④外鍋に水1杯を入れて蓋をしスイッチを入れる
  • ⑤スイッチを入れて25分ほど経ったら、一旦蓋を取り小松菜と練り物を入れる
  • ⑥スイッチが上がったらニラを入れて混ぜて完成。好みでラー油をかける

投稿者からのコメント

春雨、うどん、トック、水餃子などを入れるとボリュームがアップします。 豆板醤はお好みで量を加減してください。 他の電鍋レシピはこちら👇 https://dennabe-official.tatung.co.jp/Recipe ❤️ハッシュタグであなたの電鍋料理を投稿しましょう! 🏷️タグ付け、大歓迎です✨ @dennabe_official

コメント (0件)

コメントがまだありません