食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

翌日も柔らかい濃厚だけど甘すぎない💗チョコくま大福

翌日も柔らかい濃厚だけど甘すぎない💗チョコくま大福 しっかりチョコ🍫とモッチモチの求肥がたまらん レンジで作るくまちゃん大福

材料 (5~6個分)

  • 〈ココア求肥〉

  • 白玉粉

    65g

  • 105ml

  • 砂糖

    30g

  • トレハオース

    10g

  • ココアパウダー

    4g

  • 薄力粉

    4g

  • 打ち粉用片栗粉

    適量

  • 〈チョコカスタード〉

  • 薄力粉

    4g

  • コンスターチ

    4g

  • ココアパウダー

    4g

  • 牛乳

    130ml

  • 砂糖

    25g

  • スイートチョコレート

    20g

  • 卵黄

    1個

  • 全卵

    卵黄と合わせて30g

  • バター

    8g

  • チョコペン、タブレットチョコ

    適量

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ① チョコカスタードを作る
  • ボウルに砂糖と卵類、ふるった粉類を混ぜ合わせ
  • 牛乳を軽く沸騰するまで温めたものを加え、網で漉しながら鍋に戻し入れ中火で炊き上げる
  • 沸騰し1分程そのまま混ぜ続けコシが切れて艶が出れば火を止め、チョコとバターを加え混ぜバット に流し急冷する
  • ②ココア求肥を作る
  • 耐熱性のボウルに白玉粉を入れ、水を少しずつ加えて混ぜダマなくなめらかになったら、ココア、砂糖、薄力粉を加え混ぜる
  • ラップをして1000wの電子レンジに1分半かけ、 水で濡らしたヘラで全体をよく練り合わせ、更に約1分間かけ取り出し よく練る
  • 更に約30~40秒かけ取り出し全体に透明感が出て、粘りが出てきたらできあがり
  • ※時間は目安です、粘りと見た目で時間は調整してください
  • ③片栗粉を広げたバットなどに、求肥をあけます。全体に片栗粉をまぶし、5〜6こに分割
  • *今日は5分割で作りました
  • ④手に取れる熱さになったら、求肥を丸く広げ、クリームを包み、チョコぺんでくまこに仕上げる

投稿者からのコメント

🚩作った求肥は冷めてしまうと固くなって包みづらくなるので、粗熱が取れたらすぐに包む 🚩 水で濡らしたヘラで混ぜるのが柔らかいポイント!餅つきの間の手水の役割

コメント (0件)

コメントがまだありません