食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

食欲の秋に🍂『はらこ飯』

食欲の秋に🍂 本日は秋の味覚、宮城郷土料理のはらこめし。この時期に鮭をみると食べたくなる。 いくらも手作りならなお美味しい🤤 ご飯をもりもり食べちゃうね。

材料

  • ・米

    2合(米は30分以上浸水させ水気を切る)

  • ・生鮭

    2切れ

  • ・いくら醤油漬け

  • ・しょうゆ

    大さじ2

  • ・酒

    大さじ1

  • ・みりん

    大さじ2

  • ・しょうが

  • ・大葉

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 1.大葉は千切り。鮭は皮をひいて骨を抜き、2cmくらいの厚さで切る。
  • 2.鍋に調味料を入れて中火で熱し、ひと煮立ちしたら弱火にし、鮭を入れて5分ほど煮ます。
  • 3.粗熱が取れたら鮭を取り出す。
  • 4.炊飯釜に米と生姜を入れて、2の煮汁を1.5合の目盛りまで注ぎ、3をのせて炊飯します。足りなければ水を足す。
  • 5.炊き上がったら鮭を取り出してごはんをほぐす。丼に米、大葉、鮭、イクラ、をのせて完成。

※みやすさのために書式を一部改変しています。

コメント (0件)

コメントがまだありません