食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ふわっとしっとり口溶けいいスコーンを焼きませんか

ふわっとしっとり口溶けいいスコーンを焼きませんか ◂◂他の投稿はコチラ 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 甘酸っぱいレモンティースコーン

材料 (直径7cm(丸7号)厚み2.5cm 7〜8個分)

  • 薄力粉

    250g

  • たまご

    50g(1こ)

  • バター

    70g

  • 砂糖

    30g(今回はきび等)

  • 牛乳

    55ml

  • 無糖ヨーグルト

    50ml

  • ベーキングパウダー

    13g

  • 紅茶(アールグレイ)

    5g

  • レモンの皮

    1個分

  • ※好みで入れずでもOK

  • バターミルクパウダー

    10g

  • ※全脂粉乳またはスキムミルクで可

  • ※なければ入れずでOK

  • アールグレイエッセンス

    少々

  • 𖧡グラス・シトロン𖧡

  • ⚪︎粉糖

    100g

  • ⚪︎レモン汁

    10g

  • ⚪︎水

    適量

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ① 粉類、砂糖をボウルに合わせてふるう
  • ② 冷えたバター、レモンの皮も加え そぼろ状にする
  • ③ 牛乳とヨーグルト、卵、エッセンスを良く混ぜたものを加える
  • ④ 練らないように切り混ぜ ざっとひとまとめに
  • ⑤ 台にだし、打ち粉の上で半分に切って重ねて3~4回
  • ⑥ 2.5cm高さに伸ばしセルクルで7個抜いて、残りを丸めて高さ揃える
  • ⑦ 間隔をあけて天板に並べ、冷蔵庫で30分ほど休ませる
  • ※冷凍庫で1〜2週間保存もできる(冷凍のまま予熱したオーブンで焼く)
  • ※焼き時間は 厚みや切り分けた大きさによるので調整して下さい
  • ⑧表面に牛乳を塗り、予熱したオーブンで焼く 200℃で15分
  • ※アイシングをかけないときは、牛乳+卵少々を刷毛で表面だけに塗る
  • ※焼き足すときは180℃で
  • ⑨焼き上がったら竹串をさして確認してあら熱をとる
  • 〜グラス・シトロン〜
  • ⑩ふるった粉糖にレモン汁を加え、ゴムベラで混ぜ合わせ固さを見て水を足す
  • ※今回は自家製のレモンで酸味が少ないものだったので水の代わりにレモン汁で調整しています
  • ⑪ 35〜40℃くらいに温め、表面に塗り広げる
  • ⑫ 160℃のオーブンで2分、乾かし出来上がり

投稿者からのコメント

𓂃◌𓈒𓐍 ◌𓈒𓐍 𓂃◌𓈒𓐍◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍 ◌ コメントやいいね、ありがとうございます!とっても励みになっています♪ #takacosrecipe で他のレシピを検索🔍 つくれぽは #まろまおレシピ (@maromao_recipe)でタグ付けしてね♡ 美味しそう、飲みたくなった、参考になったなどコメント欄に❤️で知らせてね

コメント (0件)

コメントがまだありません