食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

イタリアンなちらし寿司

PR
USAライス連合会

イタリアンなちらし寿司 お米、実は国が変わると野菜扱い そのためお米を使ったサラダがあります。 そのお米のサラダ、味付けにビネガーを 使うので、まぁお寿司のシャリかな?w 野菜は水分があまり出ないもの! 動物性の材料ならハムや海老以外でも ツナ缶やベーコン、ゆで卵などなど… ガリがすごい合うのでオススメです。 材料の組み合わせは無限なので いろいろ作ってみたい❗️ おうちで作ってみたいと思ったら コメントで「🍝」をお願いします🤲

材料

  • カルローズ

    80g

  • ・水

    700cc

  • ・塩

    大さじ1

  • お刺身

    1人前ほど(今回はビンチョウマグロ、サーモン)

  • しょうゆ

    大さじ1

  • みりん

    小さじ1

  • 生ハム

    3枚

  • むき海老

    10尾

  • ガリ

    2袋分

  • 白ワインビネガー

    小さじ1〜2

  • 塩こしょう

    適量

  • オリーブオイル

    大さじ1

  • (あれば)ディル

    2枝分

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①お米を塩分2%の水で15分ほど茹でます。
  • ②お刺身をひと口大に切り、しょうゆとみりんの漬けたれに漬けます。
  • ③むき海老をお米と一緒に茹で、火が通ったら取り出します。
  • ④お米が茹で上がったらザルに取り水で洗います。水気はしっかり取り、むき海老、生ハム、ガリ、大葉、白ワインビネガーを合わせ塩こしょうで味を整えます。最後にオリーブオイルを回して混ぜたら盛り付け。
  • ⑤②のタレに漬かったお刺身を並べ、ディルを散らしたら完成!

投稿者からのコメント

いざというときにすぐ作れるように 気になるレシピは保存をおススメしております 最後まで見てくれて本当にありがとうございます🙏

コメント (0件)

コメントがまだありません