食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

お味噌がミソ!雪若丸に合う『和風カレー』

PR
JA全農山形

お味噌がミソ!雪若丸に合う『和風カレー』 今回はお米の味がしっかりしてる雪若丸に合う『和風カレー』のご紹介です。 ポイントは鰹と昆布のお出汁と隠し味のお味噌がミソ!スープカレー風のサラサラカレーになります。 お野菜たっぷりでもりもり食べれちゃいます♪ 美味しいお米雪若丸と一緒に是非食べてみてください。 ………………………………………………………………………………… レシピです。参考にどうぞ♪

材料

  • •雪若丸

    2合

  • •玉ねぎ

    1玉

  • •トマト

    1個

  • •オクラ

    1パック

  • •鶏肉

    約2枚(370g)

  • •塩

    適量(鶏肉下味用)

  • •胡椒

    適量(鶏肉下味用)

  • •油

    大さじ1

  • •すりおろし生姜

    1片分

  • •すりおろしニンニク

    1片分

  • •出し汁

    約300ml

  • •酒

    大さじ1

  • •みりん

    大さじ1

  • •醤油

    大さじ1

  • •塩

    小さじ1

  • •ローリエ

    1枚

  • •カレー粉

    大さじ1-2

  • •味噌

    小さじ1/2

  • •醤油

    小さじ2-3

  • •塩

    適量(調味用)

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①雪若丸を研いで、雪若丸を炊く。(土鍋でも炊飯器でもどちらでも)
  • ②材料の下準備をする。
  • •玉ねぎ→1㎝幅くらいの角切りにする
  • •トマト→ ザクザク適当に切る
  • •オクラ→約1cm幅に切る
  • •鶏肉→一口大より少し大きめに切って、塩胡椒をして揉み込んでおく。
  • •生姜→すりおろす
  • •ニンニク→すりおろす
  • ③鍋に油とすりおろした生姜とニンニクを入れて香りが出るまで炒める。香りが出てきたら鶏肉を入れて両面焼き色がついたら、玉ねぎを入れて炒める(玉ねぎが透き通る色になるくらい)
  • ④③にトマトとオクラを入れてサッと炒めたら、出汁を入れて、酒、みりん、醤油、塩、ローリエを入れて煮る。弱中火で約7-10分くらい。
  • ⑤火を一旦止めてカレー粉、味噌を入れて味を見て味を調整する。

※みやすさのために書式を一部改変しています。

コメント (0件)

コメントがまだありません