炊飯器で七草粥 レシピ・作り方

「炊飯器で七草粥」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

炊飯器でお手軽にできる七草がゆのご紹介です。せり、なずな、ごぎょう、はこべら、すずな、すずしろ、ほとけのざの香りがとてもよく、さっぱりとしていておいしいですよ。お正月のごちそうの後にぜひ、お試し下さいね。

調理時間:50分

費用目安:400円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. 米は洗って水に30分ほど浸水し、水気を切っておきます。七草の根元はそれぞれ切り落としておきます。
  2. 1. すずな、すずしろは葉と白い部分に分け、白い部分は皮付きのまま2mm幅のいちょう切りにします。葉と残りの七草は粗みじん切りにします。
  3. 2. 炊飯器の釜に米、(A)、水を入れて混ぜ合わせ、おかゆモードで炊飯します。
  4. 3. 炊き上がったら1を入れてよく混ぜ合わせ、蓋をして10分程蒸らします。
  5. 4. 器に盛り付けて出来上がりです。

料理のコツ・ポイント

炊飯器は3合炊きを使用しております。調理する際は噴きこぼれや焦げ付きに注意し、容量は1/2程度を目安に入れてください。 炊飯器の機種によっては炊飯以外の調理に適さない場合がございます。ご使用の炊飯器の取扱説明書をご確認のうえ、調理してください。 吹きこぼれや故障の原因につながる為、必ずおかゆモードで炊飯してください。 塩加減は、お好みで調整してください。七草を最後に入れることで香りよく仕上がります。

たべれぽ
4.5

138件のレビュー
たべれぽの写真
avooo
avooo
2022.1.9
お粥炊飯して切った七草を入れて蒸すだけ簡単で美味しかった。 お粥を炊飯するときに白だしを入れて少し味付けたけどすごく美味しかった。
21人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
南 蓮夏
南 蓮夏
2022.1.5
胃が疲れていたので2日前倒しで七草粥を炊きました。顆粒だしを使っているのでしっかり味が付いていて最後まで飽きずに食べきりました。美味しかったです。
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
takaryoryo
takaryoryo
2021.1.8
簡単で、七草の歯触りもよくて美味しかったです!
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あーちゃん
あーちゃん
2024.1.8
とても美味しくなりました!雑穀米も混ぜました。 すずな、すずしろの白いの部分は、いちょう切りした後に一緒に炊飯器に入れて炊きました。 七草の葉の部分は別途2分ほど茹でて水気を切り、お粥が炊き上がったあとに追加しました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
TB
TB
2023.1.7
お粥嫌いな主人も、「うん、これはなかなかおいしい」と言ってペロリと完食。お米1/2合は少ないのでは…?と思いましたが炊いた後は二人分にちょうど良い量に。半分食べたところで梅干しを入れて味変。梅干し入りも美味しかったです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
レオ
レオ
2023.1.7
炊飯器のおかゆモードでポチッと簡単。美味しく頂きました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
いくの
いくの
2023.1.6
毎年七草の苦みが得意じゃなかったので、葉っぱ類は切って塩もみして水分をとり、熱湯にくぐらせる工程をしました。(今回は白だし) 最後に10分一緒に蒸すだけでとても良い食感を楽しめました。上に飾りで散らすだけだった柚子も一緒に蒸すと程よく食べやすくなって良かったです。炊飯器で出来るのはありがたいです。今までで1番美味しい七草粥を楽しめました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
なみへい
なみへい
2022.1.11
大人2人と4歳になる息子で1合ペロっと食べました。七草は少し湯通ししたし、顆粒だしが無かったのでだし昆布入れましたが、どんどん食べられちゃう美味しさでした!味付きのお粥美味しいですね。ごちそうさまでした。息子もおかわりしてました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ジョバンニ
ジョバンニ
2021.1.8
簡単でおいしかったです。
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問する

コンテンツがありません。

このレシピに関連するキーワード

人気のカテゴリ