食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

「抹茶きな粉の簡単パウンドケーキ」のたべれぽ

4.5
40件の評価
あっという間に仕上がる、抹茶ときな粉を混ぜ混んだお気軽パウンドケーキです。ボウルに材料を混ぜ合わせるだけでとても簡単にできますよ。休日のおやつ作りにもオススメです。ぜひお試しくださいね。
砂糖、卵、牛乳、ホットケーキミックス、きな粉、アーモンドプードル、抹茶パウダー、黒いりごま、溶かし有塩バター
  • たべれぽの写真
    ユラユラ
    ユラユラ
    2019.5.21

    抹茶の色が綺麗に出ました!! 若干きな粉の味が強いので、 きな粉は少なめでもいいかもしれません。 かなりしっとり出来ました!!

    7人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    MM
    MM
    2021.6.25
    4.0

    家に余ってるもの消費で作りました。 有塩バターは無塩バターで、黒いりごま無し、ホットケーキミックスときなことアーモンドプードルと抹茶パウダーを薄力粉95g、砂糖25g、ベーキングパウダー5g、青汁の粉9g、きなこ7gに代えて作りました。 くるみも入れたかったのですが焼き始めて8分くらいしてから混ぜてないことに気付き、とりあえず上に乗せてみました。 くるみがとっても香ばしくなりましたが、やはり少し遅かったのか切ったり食べたりするたびにポロポロ落ちてきました。 しっとりというよりか口の水分がとられる味でした。 きなこは入れる量が少なかったので存在感皆無でした。 焼く時間は合計35分でした。

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    たまごボーロ
    たまごボーロ
    2023.9.21
    5.0

    薄力粉75g、ベーキングパウダー2g、バター風味のマーガリン100g、砂糖90g、きな粉20g、抹茶パウダー7g、卵2個、アーモンドプードルなし。170℃で40分(途中20分で竹串入れて)焼きました。抹茶ときな粉のバランスも良く最高においしく出来ました!※今回は我慢して一晩寝かしました。

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    つなまよ
    つなまよ
    2022.2.17
    4.7

    ちゃちゃっと混ぜてオーブンに任せるっていう簡単な手順なのにすごく美味しかったです

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    赤べこっち
    赤べこっち
    2020.11.20

    割れ目の位置がぁぁぁ…。見た目はともかく優しいお味で美味しかったです。乳製品が食べられないので豆乳と白ごま油で作りました。

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    むんちゃ
    むんちゃ
    2020.9.6

    甘さ控えめ 生クリームと食べると◎

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    aki
    aki
    2019.12.31

    豆乳で作りました♪ 抹茶、きな粉、胡麻、大好きで美味しく出来ました♡

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ぴなっクマ☆
    ぴなっクマ☆
    2019.11.13

    お茶&きな粉&胡麻の香ばしい香りが~(^-^)♪

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    くま
    くま
    2019.8.12

    上から抹茶パウダーをかけてみました。とても美味しいです。

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    さお
    さお
    2019.7.12

    とーっても簡単!! ごまがきいてて、おいしいー(⁎˃ᴗ˂⁎) 次回は抹茶を増やしてもいいかなーと思いました❁.*・゚

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ちか
    ちか
    2019.6.4

    あんこを入れてみました。しっとり美味しいです。

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    critical
    critical
    2023.7.1
    4.8

    弟の誕生日ケーキに作りました 黒いりごま、アーモンドプードル無しでも美味しく出来ました あんこと生クリームをつけて食べるとより美味しかったです 混ぜて焼くだけなのでとても簡単でした!

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    S.K
    S.K
    2023.6.17
    4.6

    本当に簡単でした! 私は20分では完全に火が入らず、、5、6分追加加熱しました。全然パサつかずしっとりして美味しかったです。生クリームやバニラアイスを添えても更に美味しいと思います!

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ユーザー1048f0
    ユーザー1048f0
    2023.5.29
    5.0

    抹茶の味が丁度良いです又作りたいです

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    み
    2023.4.28

    きな粉の匂いが結構しましたが、味にそこまできな粉感は感じませんでした。ふんわりしっとり柔らかく、パサつきは感じませんでした。美味しかったです。生クリームやバニラアイスに合うのではないかなと思います。

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    南   蓮夏
    南 蓮夏
    2023.2.27
    4.7

    美味しくできたのでお友達にも差し上げることにしました。抹茶ときなこの風味がしっかりしていて黒ゴマが食感のアクセントになっていました。ふわふわしていて上級者の腕前に思われそうです。

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    みみこ
    みみこ
    2022.2.1
    4.4

    きな粉が余っていたので、作ってみました。 緑色は抹茶風味の青汁です。でもきな粉の味はほとんど分からないし、ちゃんとすごく美味しかったです。

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ちぇる
    ちぇる
    2022.1.12
    4.0

    きな粉が少なく26g、いりごまはすりごまに変更で3g入れました。合計焼き時間30分。生地が重たく大変でしたが無事に焼きあがって良かったです。材料が和な感じでただただ甘いだけではなさそう。置いて冷ましてから食べたいと思います♪

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ぽむころね
    ぽむころね
    2021.9.20
    5.0

    バター→マーガリン、いりごま→すりごま、アーモンドプードル無し焼き時間+10分。 敬老の日ということで祖父母に作りました。甘さ控えめでほんのりきな粉風味のある抹茶ケーキでとても美味しいです!紅茶に良く合いそうです♪

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    Mickey
    Mickey
    2021.8.7
    4.4

    簡単でしっとり出来上がり美味しかったです。甘味は三温糖を使い、プレーンヨーグルトも大1入れて、アーモンドスライスをトッピングしました。

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    たまごボーロ
    たまごボーロ
    2024.9.21
    5.0

    3度目です。毎回何か失敗するのですが今回は間違えて卵を1個しか入れなかったです。 オーブンは180℃ 7分で切り込みを入れ、170℃で追加33分焼きました。 今回も抜群に美味しいです♪♡

  • たべれぽの写真
    たまごボーロ
    たまごボーロ
    2024.6.17
    5.0

    昨日は父の日なので久々にパウンドケーキ作りました。今回は材料を少し替えて薄力粉75g、ベーキングパウダー2g、有塩バター100g、砂糖90g、きな粉2g、抹茶パウダー7g、卵2個、アーモンドプードル18g。170℃で40分(途中20分で竹串入れて)焼きました。砂糖を粉類と一緒に混ぜ合せるという手順ミスをしましたが出来上がって一晩寝かすと今回もめちゃくちゃ美味しかったぁ〜😆