だんご粉で作るほうじ茶だんご レシピ・作り方
「だんご粉で作るほうじ茶だんご」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
団子粉を使って作るお団子ですが、今回は生地にほうじ茶パウダーを練り込み、ほうじ茶の香るおいしいお団子に仕上げました。ほうじ茶パウダーを使用することによって、お茶を煮出す必要もありませんので簡単に作ることができますよ。
調理時間:30分
費用目安:200円前後
材料(5本分)
手順
- 1. ボウルに団子粉、ほうじ茶パウダーを入れ、少しずつ水を加えて耳たぶの柔らかさになるまで良く捏ねます。
- 2. まとまったら棒状にし、20個に切り分け、丸めます。
- 3. 鍋にお湯を沸かし、2を入れ中火で茹でます。団子が浮いてから更に3分茹で冷水に入れ、冷やします。
- 4. 竹串に、4つずつ刺し、こしあんを乗せたら出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
団子生地の水分量は、団子粉の種類や気温や湿度によって、異なることがありますので、必ず調整しながら水を加えてください。 ほうじ茶パウダーは、製菓材料店やインターネットショップで購入できます。
たべれぽ
料理初心者
2019.3.4
団子粉に緑茶を練り込んで作りました(^-^)/
家族にも大好評!
「美味しい」の言葉がとても嬉しかったです。
2人のユーザーが参考になった
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
のちぽむ
上新粉でも作れますか?
kurashiru
上新粉は調理工程や仕上がりの食感が団子粉と異なるため、代用はおすすめいたしかねます。団子粉を使用することで簡単に歯切れのよいほうじ茶だんごをお作りいただけますので、材料をそろえて作ってみてくださいね。お気に入りの一品となりますように。
みきぽん
白玉粉でも作れますか?あと、ほうじ茶葉ではだめですよね、パウダーじゃないと
kurashiru
仕上がりの食感は少し変わりますが、団子粉の代わりに白玉粉を使用してもおいしくお召し上がりいただけますよ。また、ほうじ茶パウダーの代わりにほうじ茶葉をそのまま加えて作ることはおすすめできません。仕上がりの風味は変わりますが、茶葉を使用したい場合は、粉に加える水の代わりに濃いめに煮出したほうじ茶を冷ましてから90ml加えて作ってみてくださいね。 おいしく作れますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。