手作りバンズで かわいいミニハンバーガー レシピ・作り方
「手作りバンズで かわいいミニハンバーガー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
見た目にもかわいいミニハンバーガーのご紹介です。アメリカではミニハンバーガーのことをスライダーと呼び、軽食やお酒のおつまみ、色々な具材を挟んで食べたい時などに人気な一品です。手作りしたバンズでお好きな具材を挟んで、パーティーなどにいかがですか。お子様にも食べやすい大きさになっているのでおすすめです。ぜひお試しください。
材料(8個分 )
手順
- 1 ボウルに強力粉、薄力粉、(A)を入れます。溶き卵とお湯を加え、手でよく混ぜ合わせ、ひとかたまりになったらボウルから取り出し、5分程よく捏ねます。
- 2 無塩バターを加えて、艶が出るまで捏ね合わせます。ボウルに入れてラップをし、オーブンの発酵機能を使用して40℃で30分、2倍の大きさになるまで発酵します。(1次発酵)
- 3 ガスを抜いて8等分にして丸め、濡れた布巾をかぶせて15分程休ませます。(ベンチタイム)
- 4 丸め直してとじ目を下にし、濡れ布巾をかぶせて室温で30分発酵します。(2次発酵) その間にオーブンを180℃に予熱します。
- 5 白いりごまを振り、180℃のオーブンで8分程、焼き色がつくまで焼いたら、取り出して粗熱を取ります。
- 6 具材の準備をします。グリーンリーフは半分に切ります。
- 7 トマトはヘタを取り除き、薄い輪切りにし、ピクルスは5mm幅の輪切りにします。
- 8 ボウルに牛豚合びき肉、塩こしょうを入れ、粘り気が出るまでよく捏ねます。8等分にしてバンズの底の大きさと同じになるように、丸く成形します。
- 9 サラダ油をひき、8を入れ中火で片面2分、焼き色がついたら返して蓋をし、中火で中に火が通るまで焼きます。
- 10 5を半分に切り、中火で熱したフライパンで断面に焼き色をつけます。
- 11 焼いたバンズのした部分に、6、9、7のトマト、ピクルスの順で乗せ、バンズの上部分に、ケチャップ、マスタードを塗って挟めば完成です。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は、温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...