魚飯 レシピ・作り方
「魚飯」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
魚飯とは、広島県の竹原市で古くから親しまれてきた郷土料理です。白身魚を焼いて、身を取りほぐしたものと、いろどり豊かなその季節の具材をご飯の上に盛り付け、その上から、白身魚で取っただしをかけて食べる料理です。見た目も華やかで素敵な一品です。ご家庭でもぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:120分
費用目安:2000円前後
材料(4人前)
- ごはん 600g
- タイそぼろ
- タイ (1尾) 500g
- 塩 (焼き用) ふたつまみ
- サラダ油 大さじ1
- 料理酒 大さじ2
- 塩 小さじ1/2
- しいたけ
- 干し椎茸 4枚
- 水 (戻し用) 600ml
- (A)しょうゆ 大さじ2
- (A)砂糖 大さじ2
- (A)みりん 大さじ1
- (A)料理酒 大さじ1
- えび
- 甘エビ 8尾
- 料理酒 大さじ1
- 塩 ふたつまみ
- ゆで野菜
- にんじん 60g
- 絹さや 8枚
- お湯 1000ml
- 塩 小さじ1
- たけのこ
- タケノコの水煮 80g
- 水 200ml
- 薄口しょうゆ 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 料理酒 大さじ1
- だし汁
- 水 100ml
- 昆布 5g
- かつお節 4g
- 薄口しょうゆ 大さじ1
- 錦糸卵 50g
- うなぎの蒲焼き 1尾
- トッピング
- のり (刻み) 適量
- わさび 適量
- 白いりごま 適量
手順
- 準備. 絹さやは筋をとっておきます。 にんじんは皮をむいておきます。 タイはうろこ、内臓を取り除いて流水で洗い、3枚におろしておきます。
- 1. ボウルに水、干し椎茸を入れてパッケージの表記に従って戻します。しいたけを取り出し、戻し汁は300ml鍋に入れ、昆布を入れて30分程置きます。残りの戻し汁は取り分けます。
- 2. にんじんは1cm角に切ります。
- 3. うなぎの蒲焼きは1cm幅に切ります。
- 4. タイに塩をふって5分程おき、フライパンにサラダ油を敷いて中火で熱し、皮目を下にして3分程焼いて裏返し、蓋をして中に火が通るまで中火で2分程焼き、火から下ろします。骨と身に分け、身をほぐします。
- 5. 4のフライパンに4のほぐし身、残りのタイそぼろの材料を入れて水分がなくなるまで中火で炒め、火からおろします。
- 6. 鍋に1のしいたけ、残りの戻し汁、(A)を入れて中火にかけ、味がなじむまで10分程煮て火から下ろします。粗熱が取れたら汁気を切り、石づきを切り落とし、1cm角に切ります。
- 7. 甘エビは料理酒をかけて5分程おき、水気を切ります。フライパンを中火で熱して焼き色がつき中に火が通るまで焼き、塩をふって火からおろします。
- 8. 鍋にゆで野菜用のお湯、塩を入れて中火で加熱し、沸騰したら2を入れて2分ほどゆで、水気を切ります。
- 9. 同じ鍋に絹さやを入れて1分ほどゆで、水気を切り、粗熱が取れたら薄い斜め切りにします。
- 10. 鍋にたけのこの材料を入れて中火で加熱し、沸騰したら10分程、味が馴染むまで加熱し、火から下ろします。粗熱が取れたら1cm角に切ります。
- 11. だし汁を作ります。1の鍋に4の骨を加え、沸騰しないように気をつけながら、弱火で10分程加熱します。沸騰直前に昆布、骨を取り出し、弱火のまま加熱し一度沸騰させます。
- 12. 水を加えて全体の温度を下げたら、かつお節を加えます。沸騰しないように中火で1分ほど加熱したら弱火にし、薄口しょうゆを入れて混ぜ、火を止めます。かつお節が沈んだら、キッチンペーパーを敷いたざるで濾します。
- 13. 器に3、5、6、7、8、9、10、錦糸卵をのせ、ごはんをよそった器、トッピングの材料を添えます。お好みでごはんに具材とトッピングの材料をのせ、12をかけてお召し上がり下さい。
料理のコツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 だし汁に入れる、薄口しょうゆの量はお好みで調整してみてくださいね。
たべれぽ
コンテンツがありません。
よくある質問
料理酒の代用はありますか?
日持ちはどれくらいですか?
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
コンテンツがありません。