優しい味 きのこたっぷり しいたけの味噌クリーム煮 レシピ・作り方

「優しい味 きのこたっぷり しいたけの味噌クリーム煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
300
レビュー
2

味噌のみで味付けした簡単なクリーム煮です。洋食であるクリーム煮に和食で使われる味噌を使用しました。味噌のコクがクリーム煮にマッチして、より一層深みのある味にしてくれます。鶏肉を加えても美味しく召し上がれるので、ぜひ作ってみてください。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 しいたけは石づきを取り、軸ごと5mm幅に切ります。エリンギは横に半分に切り、さらに縦に4等分に切ります。
  2. 2 しめじとえのきは石づきを取り、手でほぐし、えのきは半分に切ります。
  3. 3 中火で熱した鍋にサラダ油をひき、1と2を加えて軽く炒めます。
  4. 4 全体に油が馴染んだら、(A)を加えて弱火で10分程度煮ます。
  5. 5 器に盛り付け、青のりをふりかけたら完成です。

コツ・ポイント

きのこ類は他にマッシュルームやまいたけでも代用いただけます。 優しい味なので、塩加減はお好みできのこを塩コショウで炒めるなどして調整してください。

たべれぽ

たべれぽの写真
りょーが
りょーが
2022.2.6
4.0
重めになってしまったから、改善の余地あり 生クリームの分量少なくてもいいかも
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
🍳Fumiya's Kitchen🍴
🍳Fumiya's Kitchen🍴
2025.3.22
5.0
No.1511 しいたけとえりんぎ、しめじに加え、アレンジでにんじんと玉ねぎを追加しました。 きのこの出汁が効いた、濃厚なクリーミーの味がして、とても美味しかったです!

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

kiki
kiki
生クリームがないのですが、全て牛乳でできますか?
kurashiru
kurashiru
仕上がりの風味が変わりますので、生クリームは牛乳で代用することはおすすめできません。生クリームを加えることで濃厚なクリーム煮に仕上がりますので、材料をご用意のうえレシピ通りにお試しくださいね。おいしく作れますように。

人気のカテゴリ