もちもちっと具だくさん ひじきおこわ レシピ・作り方
「もちもちっと具だくさん ひじきおこわ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ひじきをたっぷり入れたおこわを、炊飯器で作ってみました。具材と出汁の旨味が、もっちりとしたもち米とよく合います。もち米だけでは時間が経つにつれて固くなるので、うるち米を合わせる事で、もちもち感が増します。ぜひお試しくださいね。
材料(2合分)
手順
- 準備 もち米と米は、流水で洗い、ザルに上げて水気を切っておきます。 にんじんは皮を剥いておきます。 山菜の水煮は、水気を切っておきます。
- 1 ひじきはパッケージの表記通りに水で戻し、流水で洗い、水気を切ります。
- 2 油揚げはザルに入れ、熱湯をかけて油抜きをして湯切りをし、キッチンペーパー等で水気を拭き取ります。横半分に切り、5mm幅に切ります。
- 3 にんじんは細切りにします。
- 4 炊飯釜にもち米、米、山菜の水煮、1、2、3を入れます。
- 5 調味料の材料を入れ、水を2合の目盛りまで入れます。
- 6 炊飯器に入れ、通常炊飯をします。
- 7 炊き上がったら15分程蒸らしてよく混ぜ合わせ、器に盛り付けて出来上がりです。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 炊飯器は5.5合炊きを使用しております。 ガス炊飯器、圧力炊飯器など、ご使用の炊飯器によってはお作りいただけない事もございますので、説明書をご確認ください。
たべれぽ
なるまま
2020.9.11
何回も作ってます(*´꒳`*)
ひじき多めがオススメです😊
9人のユーザーが参考になった
あん
2020.9.29
もち米は初めて使用しました。簡単にできました。ひじきは既に戻してあるものを使い、調味料はしょう油と塩をレシピより若干多めにしました。冷めても美味しいです( ¨̮ )
4人のユーザーが参考になった
つぶ貝
2021.8.20
乾物ミックス(ひじき、にんじん、ごぼう、しいたけ、こんぶ)を使いました。手軽に作れてとても美味しかったです!ただ、おこわと言うよりひじきご飯かな。。
3人のユーザーが参考になった
みかりん
2020.2.22
味が少し薄かったです。『おこわ』とありますが、米ともち米が半々なので、そこまでもちもちではありませんでした。
1人のユーザーが参考になった
紫酒
2020.1.18
油揚げが無くてしめじを入れました〜
ひじきはもっとたくさん入れても良かったかな?
美味しかったのでまた作ります😋💜
1人のユーザーが参考になった
misa
2020.1.11
山菜なし、ひじき11グラムと多め、他規定量で作りました。もち米消費したかったので、ちょうど良かったです。具材を入れてしまうと炊飯器の目盛りが見えにくくなるのが難点。だいたいで作ってしまいましだが美味しくできましたー!2020.1.11
1人のユーザーが参考になった
ルビー
2019.6.29
質問のコーナーで何度もお答え頂いたにも関わらず
山菜がなくゴボウも無かったので結局鶏肉にしてしまいました。
が、それはそれでとても美味しく出来ましたよ。
それで感じたのですが
次回は山菜で作ります。独特の風味で美味しくなること間違いなしと確信できましたから。
残りはパックして冷凍しました。
美味しかった!ありがとうございました。
1人のユーザーが参考になった
ぴ
2019.5.23
ガス釜でも失敗しなかったです"(ノ*>∀<)ノ
少し味が薄かったので塩を足しました!
もち米が入ると本当にモチモチで美味しくて
食べ過ぎてしまいました(*´ω`*)
1人のユーザーが参考になった
ゆい
2024.8.29
味の塩梅もちょうど良くて美味しかったです(^^)
よくある質問
料理酒の代用はありますか?
日持ちはどれくらいですか?
質問
シマちゃん
餅米は洗ってから水につけて3時間つけて置かなくても炊いて良いでしょうか?
kurashiru
もち米は水の吸収率がいいので、洗米した後すぐに炊飯することができますよ。品種によって多少違いがありますので、パッケージの表記に従ってくださいね。おいしく仕上がりますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。