新じゃがと生ハムのホットサラダ レシピ・作り方

「新じゃがと生ハムのホットサラダ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
40
費用目安
500
4.63
(16)

新じゃがをコンソメで煮てから焼いたホットサラダのご紹介です。あとを引く美味しさのホットサラダはお子さまにも喜ばれますし、大人のおつまみにもおすすめです。おもてなしの一品にもなりますので、ぜひお試しくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 新じゃがいもの芽を取り除いておきます。
  2. 1 パセリはみじん切りにします。
  3. 2 生ハムは粗みじん切りにします。
  4. 3 新じゃがいもは、皮つきのまま一口大に切ります。
  5. 4 アスパラガスは、根元を1cm程切り落とし、根元から1/3程の固い皮をむいて、5cm幅の斜め切りにします。
  6. 5 鍋に3、水、コンソメ顆粒を入れて落し蓋をして中火で20分ほど新じゃがいもに火が通るまで煮て、火から下ろします。
  7. 6 フライパンにサラダ油を入れて熱し、5を加えてじゃがいもに焼き色がつくまで中火で焼きます。
  8. 7 4を加えてアスパラガスに火が通るまで中火で炒め、塩、黒こしょうで味を調えて火から下ろします。
  9. 8 ボウルに7、有塩バター、1、2、すりおろしニンニクを加えて混ぜ合わせます。
  10. 9 器に盛り付けて出来上がりです。

コツ・ポイント

生ハムをハムやウインナーにするとさらにお子さま向けになります。

たべれぽ

レシピ満足度

4.63
16人の平均満足度
たべれぽの写真
家庭菜園料理長
家庭菜園料理長
2025.5.25
4.2
アスパラの代わりにブロッコリー。おしゃれで美味しいレシピ、クラシルさん、ありがとうございます。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
yu_ichi_ka╰(*´︶`*)╯♡
yu_ichi_ka╰(*´︶`*)╯♡
2021.10.21
4.6
晩ご飯と翌日お弁当用にchoice╰(*´︶`*)╯♡ 20分茹でを、レンジ600w5分でしてみた。。ほんのり微かにコンソメの味したので、レンジでもありかと! 生ハムはウインナーで代用。ミニトマトも添えて♡ 美味しかった!!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
トレイシー0405
トレイシー0405
2025.5.4
4.4
ハムで作りました。 あっさりしていて簡単で美味しかったです。 じゃがいもとアスパラはレンチンで、炒める時にコンソメとか調味料入れて、火を止めた後にそのままフライパンでバター、ハム、パセリを混ぜました。
たべれぽの写真
くまのこ
くまのこ
2022.6.6
4.8
リピ目です。生ハム無かったのですがハーブウィンナーで代用して作りました。お腹に溜まるし、アスパラ美味しく食べれるし また必ず作りたいと思う簡単料理です♪ ちなみに、じゃがいもとアスパラは温野菜用のタッパーでレンチンしてから炒めています。
たべれぽの写真
ようだ
ようだ
2021.5.26
4.2
パセリ無し、生ハムの代わりにベーコンにしました。コンソメであらかじめ味がついてるので、塩とバターが上品にマッチ!
たべれぽの写真
バファリン
バファリン
2020.5.18
簡単に作れましたー!
たべれぽの写真
kii
kii
2020.3.16
ハンバーグの付け合わせにしました(^^) じゃがいもはレンジでホクホクにしてから焼きました! 簡単でとっても美味しかったです!!
たべれぽの写真
apricot
apricot
2019.6.3
アスパラ、パセリなかったからのりで!笑 でも美味しくできました!ちゃんと新じゃがいもの風味を逃さずな味付けでした!

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。