サクッとホクホク 里芋の唐揚げ レシピ・作り方

「サクッとホクホク 里芋の唐揚げ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

外はサクっと中はホクホクな里芋の唐揚げです。煮物等の調理法よりねばり気が少なく感じますので里芋のねばりが苦手という方にもオススメですよ。ご飯のおかずはもちろん、おつまみにも合いますので是非お試しくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 1 里芋は皮を剥き一口大に切り、耐熱容器に入れラップをかけて500Wのレンジで4分程加熱し粗熱を取ります。
  2. 2 袋に水分を切った1と(A)を入れ混ぜ、5分程置いたら片栗粉を入れまんべんなくまぶします。
  3. 3 フライパンに3cmほどの揚げ油を入れ約180℃で揚げ、きつね色に揚がったら油を切ります。
  4. 4 付け合わせを置いた器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

しっかり味がお好みの場合は手順2で10分程置くと良いですよ。里芋はレンジで加熱しておくので揚げる時間が短縮できます。

たべれぽ

4.6
11件のレビュー
たべれぽの写真
アクビちゃん918
アクビちゃん918
2019.1.15
チューブのゆずペースト添えて。 けっこう合いました♪
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Aya
Aya
2020.12.4
レンジで、皮むき後 めんつゆ3倍濃縮 大さじ2、 水 大さじ1 ビニール袋に上記を入れ ボールに水を入れ ビニール袋のままボールに入れ 水の圧力で里芋入りビニール中の空気を抜き 冷蔵庫で、半日放置。 揚げたら→味の素を多めに振り完成✨✨ 絶品です💗
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
なつ
なつ
2020.11.23
サクッとホクホク、おいしかったです。30分くらい漬けておいたので味がしっかりしてました
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

  • 「しょうゆ」は濃口しょうゆと薄口しょうゆのどちらを使用していますか?

  • みりんの代用はありますか?

人気のカテゴリ