食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

「バターなしでできちゃう!NY風キャロットケーキ」のたべれぽ

4.7
122件の評価
コーヒータイムにぴったりのNYのベイクショップ風キャロットケーキです。バターなしでできるケーキはうれしいですよね。家にあるドライフルーツやナッツで代用もできるので、いろいろなアレンジを楽しんでみてくださいね。
サラダ油、卵、砂糖、牛乳、薄力粉、ベーキングパウダー、シナモンパウダー、ナツメグ、塩、にんじん、レーズン、くるみ、クリームチーズ、すりおろし生姜、きび砂糖
  • たべれぽの写真
    sareneshokuji
    sareneshokuji
    2018.3.21

    クリームチーズフロースティングを水切りヨーグルトでアレンジしてみた。絶妙なバランスを取れました、とても美味しかった!

    32人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    guleum
    guleum
    2021.5.17
    5.0

    半分の量で作りました。レーズンとくるみが苦手なのでドライアップルとココナッツロングで代用しましたがとっても美味しく出来ました!

    22人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    さとハル
    さとハル
    2020.4.26

    お茶の時間☕が~優雅に😋我が家のオーブンレンジがポンコツで(古い)オーブン機能の温度が上がらずかなりイマイチです。なので考えました❗深型フライパンにお湯をはり底上げ蓋して弱火20分蒸し、ポンコツオーブンで目一杯200度設定20分焼き、ガスコンロのグリルの網を取っ払い(トースターとして使えるタイプ)で火加減最小で5分焼いて完成‼️頑張った甲斐があり美味しく出来ました❤️

    22人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    Yuki
    Yuki
    2022.5.13
    4.6

    美味しかったです! 自分用メモ 2/3量で作る場合。 サラダ油 50g 卵 2個 薄力粉 100g 砂糖 50g ベーキングパウダー 3g

    11人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    杏
    2021.11.23
    4.8

    55分焼いて、粗熱が取れたらラップに包んで一晩冷蔵庫に入れておきました。しっとりほろっとします☺️ 砂糖少なめでもいいかも。 フロスティングはクリームチーズ100g、はちみつ12g、レモン汁小さじ1/2で作りました。さっぱりめで良い感じです!

    11人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    Waikikiko
    Waikikiko
    2021.1.27

    とても美味しかったです。 人参はすりおろして水分を切って入れました。 その場合はもう少し人参の量を増やしても良いかも。 フロスティングが少し重いかなぁ、という感じだったので、次回は量を2/3か半分にしてみようと思います。

    10人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    てんてん♡
    てんてん♡
    2020.5.17

    9ヶ月の赤ちゃんが居て、スピード勝負で作るしかないかな…と、心構えしてましたが、簡単に美味しくできました✨人生初のキャロットケーキを食べた主人にも好評でした✨…ちなみに、キャロットケーキ好きの私は、シナモンを倍の量にしました♡ リピート間違いなしで、極めて私の得意Sweetsにしたいです♡

    10人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    さくまま
    さくまま
    2020.1.28

    簡単に作れて美味しいです。 ナッツを増量したり、ドライフルーツを追加したり…アレンジして何度もリピートしてます。

    10人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    とみ
    とみ
    2019.10.11

    簡単でとっても美味しく作れました!!2歳息子の大好物に!!!レーズンをデーツに変え砂糖をラカントに、アーモンドミルクを使って作ってみました♪ありがとうございます^ ^

    10人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ちか
    ちか
    2019.2.15

    にんじん増量してドライフルーツ使ってます。キャロットケーキ好きなので他のレシピでもよく作ります。今回はスクエア型で作りました。濃厚で美味しい♪

    8人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    (´∀`)
    (´∀`)
    2020.12.4

    サラダ油の量にはビビったけどとっても美味しかったです〜(´∀`) おしゃれなカフェみたい〜(´∀`)

    7人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    suiren
    suiren
    2020.5.14
    4.5

    美味しかったです! シナモンなどスパイスが好きな方は大好きだと思います。生地もしっとりして食べ応えあります。 ただ、人参感がかなりあるので、にんじんを少なくして、くるみやナッツを増やして作ったほうが美味しいと思いました。 人参は細かくしないと舌にのこるから次回はそれも気をつけます。 世の中の有名キャロットケーキはぜんぶベースがこのレシピなのではないかと思うくらい、お手本になる味だと思います。

    7人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    nakayenga
    nakayenga
    2020.4.9

    美味しかったからもう一回作った

    7人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ラズベリー
    ラズベリー
    2024.1.7
    5.0

    No.938 今回、食べれぽ参考に水切りヨーグルトを使ってみました😊そして、ケーキの砂糖を50gにしてみました😁ケーキの部分がすごくスパイスの効いたくるみの食感が良いケーキで、上のクリームがさっぱりしているけど甘いクリームで本っ当に美味しかったです😍こんなに美味しいのにバターなしなのが最高😭すぐ食べてしまったのでまた作りたいです✨

    6人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ユーザーe78175
    ユーザーe78175
    2021.6.30
    4.5

    サラダ油の代わりに オリーブオイル60g 人参はブレンダーで 細かくしてそこにバター20g ナツメグは少なめで 牛乳を豆乳と生クリーム少しで 作りましたが美味しい♥ かなりしっとりめなので 次は油を減らして作ります🙆🏼‍♀️

    6人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ムム
    ムム
    2020.10.10

    半量で試しに作ったら美味しくて仰天!あえてバターも入れてみたらサクッとしてとても美味しい。バニラオイルと洋酒漬けのドライフルーツも入れたら最高!スパイシーさがドイツのシュトーレンを思い出しました。

    6人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    g___nao
    g___nao
    2020.4.1

    丸型で作りました。シナモンを多めに入れたら美味しかったです!

    6人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    レン
    レン
    2022.6.5
    4.8

    ぶんぶんチョッパーでカットしたにんじん2本200g弱使用。くるみは家になく、レーズンは生地に混ぜるの忘れました。スパイスは、シナモン2倍量、ナツメグ分量どおり、すりおろししょうがなし、オールスパイス、しょうがパウダー追加。型はダイソーの18センチアルミパウンド型。ヘルシオ下段で48分焼き、フロスティングは半量で十分でした。冷めてからフロスティング塗り冷蔵庫へ。中はしっとりで美味しかったです。また絶対作ります。

    5人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    Ami
    Ami
    2020.4.26

    美味しかった〜〜 私のオーブンで60分にしたら少し上の方が焦げかけてたので次からは50分から様子見しよう! シナモンパウダーはすっごい少なくして、ナツメグなしにしました!

    5人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    yochiusako
    yochiusako
    2022.3.4
    5.0

    太白ゴマ油を使用しました。 人参にはフードプロセッサーを使用しました。 とてと素朴な味でしたが、 クリームをつけることで都会的なケーキになり、どちらもとても美味しかったです😃

    4人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ユーザー43d919
    ユーザー43d919
    2020.7.14

    サラダ油はココナッツオイルで、シュガーはラカントを使用しました。シナモンパウダーをた〜くさん入れて、ちょうどいい甘さで美味しかったです♡ただ膨らまなかったので、残念、、。

    4人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    塩サバちゃん 
    塩サバちゃん 
    2024.6.8
    4.7

    カフェで食べて感動したので作ってみました!美味しいです!小さいためか、焼き時間が短くても良かったです。クリームチーズは常温で混ぜないとダマになってしまったのでリベンジします!

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    くーちゃん
    くーちゃん
    2022.1.1
    4.2

    シナモン倍量で、砂糖は10g少なめにしました!! 皆さんのいう通り、サラダ油の量にはビビりましたが… 大好きなキャロットケーキをこんなにたくさん食べれるなんて感動です!!

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    つぶ貝
    つぶ貝
    2021.6.19
    4.7

    すごく美味しかったです!サラダ油が無いのでオリーブオイルで作りました。生姜が好みじゃなかったので、次回は入れないで作ってみます。フロスティングはレモン汁を入れる方で、すごく好きな味で、もっとたっぷり作ればよかった(笑)

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    クラシルKhRcFZlE
    クラシルKhRcFZlE
    2019.7.6

    今回はこのレシピを利用させていただくのは2回目でお気に入りのレシピです♡前回は大きい型で作りましたが今回はカップケーキ型で作りました!180°cで30分焼いたんですが少し焼きすぎて表面がかたくなってしまいました…笑次は20分くらいにしたいと思います!また機会があれば作ろうと思います!!

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ひとみ
    ひとみ
    2019.6.19

    もう5.6回は作りました。簡単なのに美味しいので お気に入りのレシピになっています!

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ユーザー2ef4e6
    ユーザー2ef4e6
    2022.7.13
    5.0

    アーモンドとココナツファイン?を大量に追加しました。 すんごい美味しくできました👏

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    mame
    mame
    2022.4.22
    4.5

    はじめてですがとても美味しくできました!! 我が家のオーブンでは55分でちょっとこげちゃったので、50分でよかったかも?? クリームチーズの部分は半量で作りました!! 簡単でおいしいのでまた作りたいです

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    とも三角
    とも三角
    2022.2.10
    4.3

    味は美味しいのですが、カットするとポロポロになって形が崩れてしまいました。何が原因でしょうか。。

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    おきょうちゃん
    おきょうちゃん
    2022.1.24
    5.0

    ずっと食べてみたかったキャロットケーキ、お店で食べるより先に自分で作ってしまいましたが、とっても美味しく出来ました! セリアのステンレスパウンド型使用、ニンジンはすりおろしました。すりおろしたせいか少し生地がゆるそうだったからなのか、40分強で中までしっかり焼き上がってました。胡桃を余分に買っていたので、クリームの上に散らしました(^^) メンチカツを作ったっきり使い道がなく困っていたナツメグの使い道ができました♡ 甘さが程よく、スパイスの効いた生地とクリームの相性が絶妙で、作るのも簡単、大好きなレシピになりました!また作ります!(^^)

    2人のユーザーが参考になった