レタスとベビーリーフを下にひいたのでドレッシング多めで作りました! ツナも入れたら味がまろやかになって美味しかったです。
カラフルな彩り…食卓華やか ブロッコリーはコンソメ顆粒 小さじ1入れたお湯で下茹で◎ レモン汁小さじ2、黒胡椒少々 アクセントのわさびは、ほわ〜っと 香るくらいでちょうどよかったです ドレッシングに和えるだけ… カンタン!そして、おいし〜💕
ブロッコリーは茹でて、茹で卵は四つ割りに、山葵は苦手なのでブラックペッパーに変更!あのお店の器に入れて♪買ってきたデリの様な仕上がりでーす♪仕上げに乾燥パセリを散らして♪
エビ抜きでも美味しくできました!
えびの代わりにミニトマトを入れ、倍量作りました。 オリーブオイルと粉チーズで大人の味♪ 旦那が「美味しい~!!」と大絶賛していました。
冷凍ブロッコリーエビをレンジで解凍 エビはせわたを取り炒める 卵は味玉にしてし添えるだけ トマトは大1コにしました 冷蔵庫で冷やしていただきました 満足いく仕上がりになりました 5/5点 大満足⭕️22.09.02(金)6:00pm
カラフルで味も見た目もよしです
エビは大きいものを使ったので、 小さくカットしました。 ブロッコリーが少なめだったので、 エビとブロッコリーだけ混ぜ合わせました。 わさび少なめで作りましたが、 とても美味しいドレッシングでした。
かんたんに作ることができて、美味しかったです♪
クリスマスのサラダに作りました。エビが美味しかった
ソースで具材を和える前に 好みの味に調整すると 好きな味にできます。 記載通りだと、ちょっと シャープな味だったので ほんの少し砂糖を加え、 マヨネーズも多めにしました。 味は美味しかったけど、 ちょっと薄く感じたので 具材に対し、もうちょっと ソースの量を増やすと良さそう。 それか、海老や卵に塩で下味を つけても良いかも? もう一回作りたいです!
アボカドとモッツァレラテーズを追加。次はブラックオリーブや生ハム入れたらどうだろう? ワサビがサッパリとした味で油っこいメインにピッタリ。ワサビが苦手な次男もまあまあ。と。2回目はカッテージチーズとブラックオリーブ入れた。長男も美味しいと。
ワサビ苦手なので半分、レモン汁がなかったのでレモンはなしで作りました。 マヨネーズ感が少なめで、チーズ感が強かったから、粉チーズ半分でいいかも… 次はマヨと粉チーズ調整して作ります◎
カラフルの一品です。 調味料✖️1.5倍、見た目と味とも満足してます。 何回もリピーして、おすすめです。
色鮮やかでチーズのコクが効いていてとても美味しかったです。クリスマスに人を招く時に最高のレシピですね。
ほんのりワサビがアクセントになっていて美味しかったです。
海老が無かったので鶏ササミを入れました。 ワサビが爽やかです。
クリスマスのごちそうサラダ
記念日dinnerの1品に♩ 味が私は、好みでは、なかった。なんか不思議な味でした、いろどりは、可愛くて良かったけど リピは、無いと思う😔
黒胡椒とワサビの代わりに柚子胡椒を入れました。家人に好評でした。
美味しくできました! 私はわさびの量を減らして、マヨネーズを増やして、味を調整しました!
わさびのかわりに、チューブにんにく使用。マスタードや柚子胡椒でもいけると思います。卵、ブロッコリー、エビの組み合わせは間違いないですね。
わさびなしでつくりました。彩りがよくておいしかったです
おいしい! わさび、粉チーズがいい仕事してそうです。 冷凍えびの下処理が重要と感じる、、今回は臭みなくたべられました。
卵と紫カリフラワーのみで 作ってみました◎ わさびマヨ、美味しいですね! エビもアボカドも合いそう!😋
さっぱりとした味で食べやすく美味しかった。 わさびはほとんど感じませんでした。我が家的には入れなくてもいいかな、というくらい。 ゆで卵は4分の1に切りました。 黄身と白身がバラけてしまったけれど食べやすく、小さめに切ったブロッコリーとこれまた小さめのエビだったのでバランス良くできました(^.^)
ほんのり感じるわさびが絶妙でした(^^)また作ります〜!
おしゃれ!
粉チーズがなかったので、クリームチーズをサイコロ型に切って投入。うまし。わさびがいいっすね。
No.1284 彩よく、美味しそうに作れました。 味付けの量は少なくすることで、新鮮な味になると思います。今回はもちろん調味料は規定量にし、量の追加はしませんでした。 ブロッコリーは鍋で蒸し焼きにするとさらに美味しくなります。