キッシュを食べた事ない夫に作ったら大好評でした
パイ生地だけ、200℃15分焼きました。 味はとてもおいしかったです! ナツメグ少々、しめじも入れました。パイシートを使えば手軽に作れるのでリピ確定です。 余ったパイシートは卵を塗って、グラニュー糖、シナモンをかけて、おやつとして食べました。
割と簡単にできて美味しかった。玉ねぎは苦手だから抜いた。ほうれん草とベーコンとしめじを入れてチーズ多めに入れた。
プチトマトも乗せて。 生地は空焼きしなくてもサクサクでとても美味しかったです!
初めてキッシュを作りましたが、美味しくできたと思います😋 食べれぽを参考に、生クリームの代わりに、牛乳150mlと溶かしたバターを入れて作りました😎 パイ型ホイルの内側にも溶かしたバターを塗ったことで、より香ばしい感じに仕上がりました🎶
パイシートが売っていなかったので食パンで代用し、ケーキ型で作りました。 厚みがあるため30分焼きました。 食パンが水分を吸いふにゃっとしてしまいましたが、とても美味しかったです。 次回はパイシートでリベンジしたいです。
パイがサックサクでとっても美味しかったです!オーブンで25分焼いた後にトースターで追加焼きしたところ、良い焼き目がつきました。フィリングにはコンソメを小さじ1ほどと白胡椒を少々入れたところ、味がはっきりして良かったです。タルト型が無かったので耐熱ガラス容器で焼きましたが、問題ありませんでした。
ほうれん草1袋、玉ねぎ1/2個、それ以外は1.5倍で作りました。 深めの耐熱容器だったこともあるのかなかなか焼けず、200℃で25分、180℃で30分焼きました。次回は分量通りで作りたい!あと、ほうれん草から水分が出てくるので、よーく絞ったほうがいい!味はおいしかったです♪
とっても簡単に作れ、オシャレなカフェ風ランチプレートが出来上がりました!夫にも好評でまたリピします(^^)
パイシートが残ってて、生クリームも牛乳もなくて、豆乳で作りました!めちゃくちゃ美味しい! 豆乳150cc、バター20g ウインナー、エビ、ほうれん草、たまねぎ、
濃厚で美味しかったです。ブロックベーコンが無かったのでロースハムで代用しました。
簡単に作ることが出来ました!めっちゃ美味しい、、 焼き時間25分だとパイ生地が少し生っぽかったので、プラス10分焼きました!
25分で焼きましたが、パイ生地があまり焦げずフィリングも焼き足りない感じでした。生地も茶色くなるまで焼いた方がいいかも。。。?
初めて作りましたが、美味しくできました🙆♀️ 15分焼いて、5分焼くを3回繰り返してちょうど良かったです。
リピートです♪
れぽ参考にコンソメも入れてみました(*^^*)簡単に美味しいキッシュが作れて感激です♪
簡単に出来ました!レシピありがとうございます。 卵液にカップスープのコーンスープを入れてみました。美味しかったです⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
簡単に美味しく出来ました! コンソメ顆粒を少し加えてみました。 焼き上がり後、生地がゆるっとしていたので オーブントースターで加熱したら良い感じでした。 また作ります☺︎🎶
ベーコンをウインナーに代えて作りました。焼き色がきれいでとてもおいしく出来ました~。😋🍴💕
レシピと全く同じで作りました!見た目も綺麗で味も美味しくて感動また作りたいです
グラタン皿で作りました!材料はレシピ通りで焼き時間は➕5分アルミホイルをかけて焼きました😊初めて作ったキッシュ上手に出来て良かったです👏
冷蔵庫の余り物のお掃除にと♡ 予熱してる間にフィリングを作ったり別の料理作ったりとしながら焼きまでスムーズにいき、とても美味しく出来上がりました
・ブロックベーコン苦手なので、次はツナにする ・クリームチーズ使ってみるか…トマトとかキノコとか。 ・タンパク質食べたい。これは主食ではなくサブで作るもの…だ
少ししめじを加えて、あとはレシピの通りに作りました。美味しそうにできました!
人生初のキッシュ作りました!長めに焼いたらしっかり焼き色がつきました。旦那にも好評でよかったです。簡単なので、次は友達が来た時に作ろうと思います。
しめじも入れてみました。 簡単で美味しく好評でした。
すごく簡単でびっくりしました! まだパイシート残ってるのでまた作ります☺
見栄え悪いですが、味はとてもおいしかったです 食べやすいようにスクエア型で焼きました
長年の友人にこのレシピのキッシュを焼いてプレゼントしたら、美味しいと絶賛してくれました。ベーコンは、燻製の効いたベーコンを使うと一層美味しくなります。我が家のオーブンは、強めなのか少し焦げやすい感じがしますので、途中で串を刺しながら様子を見て焼いています。美味しいですが、ちょっとこれは焼きすぎた感じがします。