きのこのゆず胡椒和え レシピ・作り方

「きのこのゆず胡椒和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
15
費用目安
300
4.19
(19)

ゆず胡椒香るきのこの和え物はいかがでしょうか。ピリッとしたゆず胡椒のアクセントと、さっぱりとした味付けがおつまみにも合う一品です。電子レンジで簡単に作れるのであと一品欲しいときにおすすめですよ。ぜひ、作ってみてください。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 しめじは石づきを切り小房に分けます。えのきは石づきを切り小房に分け、2等分に切ります。エリンギは短冊切りにします。
  2. 2 耐熱ボウルに1を入れふんわりラップをし、600Wの電子レンジで1分加熱し、一度取り出し混ぜます。再度ラップをし600Wの電子レンジで1分程、火が通るまで加熱します。
  3. 3 小ねぎ、かつお節、(A)を入れよく混ぜ、器に盛り付けて白いりごまをふり完成です。

コツ・ポイント

ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.19
19人の平均満足度
たべれぽの写真
カナブン
カナブン
2024.2.15
4.6
味付けしてから少し置いておいたので柚子胡椒の風味が少し飛んでしまったようでした。次は食べる直前に和えようと思います。
たべれぽの写真
ふみ
ふみ
2022.4.7
4.4
さっぱりしていて美味しかったです。簡単なので、きのこの消費に困ったら、また作ろうと思います。
たべれぽの写真
ぴこ
ぴこ
2021.11.14
4.2
これは良いおつまみ!柚子胡椒の消費に悩んでいたので、助かりました。

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ