小鉢の定番!基本のナスの煮浸し レシピ・作り方
「小鉢の定番!基本のナスの煮浸し」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
和食の小鉢の定番、ナスの煮浸しです。 もう一品おかずが欲しいな〜という時にさくっと簡単に作れちゃう一品です。 煮物は時間を置くとどんどん味が染み込んで美味しくなるので、普段のおかずにもぴったりです。 ほっと優しい甘さの煮物は万人受けすること間違いなしです。
材料(2人前)
手順
- 1 ナスのへたを取ったら縦半分に切り、斜めに切れ目を入れます。
- 2 1を3等分に切ります。
- 3 ボウルに(A)の調味料を合わせておきます。
- 4 フライパンに油を入れ、2を皮面から中火で焼きます。 焼き色がついたらもう片面も同様に焼きます。
- 5 4に3を入れ、ナスに味が染み込むまで蓋をして弱火で蒸し焼きにします。
- 6 5をお皿に盛り付け、青ねぎを散らして完成です。
コツ・ポイント
ナスに切り込みを入れる時は浅めに切り込みを入れます。 そうする事で煮た時に崩れにくくなります。 蒸し焼きにする時は時々ひっくり返して両面に味を染み込ませてください。
たべれぽ
TOMOKA♡
2021.6.21
レビューを見て、気持ち調味料少なめにしましたが味濃いめ、しょっぱめでした!甘めが好きなので次は醤油少なめ、味醂多めでいきたいと思います。
132人のユーザーが参考になった
わんわんママ
2021.6.20
胃が弱ってるので皮はむいて作りました。他の方も書いていましたが濃いめの味付けです。生姜でしっかり味がつくので醤油は少なめがいいかも。少ない油で美味しく調理できたので良かったです。
82人のユーザーが参考になった
cheeco
2021.6.23
煮すぎました〰️💦
でも、美味しく出来ました❗
68人のユーザーが参考になった
am
2021.3.16
簡単でおいしいです🌷
だし汁は水200mlに顆粒だし小さじ1/3くらい入れました〜
46人のユーザーが参考になった
you
2021.8.15
レシピ通り作ったらとてもじゃないけど食べられないほど濃かった、、クラシルで珍しい、、
37人のユーザーが参考になった
itomayo★
2021.7.19
味が濃いめとの意見があったので、
醤油大2
みりん大2
だし汁は薄め
にしました。
見た目は濃いめですが普通に美味しかったです★
33人のユーザーが参考になった
Kanami
2021.6.6
みりん大2、酒大1、それ以外はレシピ通り
簡単で何回もリピートしてるレシピ!
17人のユーザーが参考になった
ㅤすあ
2022.3.5
味が濃いと書いてあったので半量にしてお砂糖入れたらとても美味しかったです .
8人のユーザーが参考になった
ちゃま
2022.3.2
簡単に出来ました👍
味が濃いとの投稿が多かったので醤油を若干少なめにそしてお砂糖を小さじ1杯弱入れてみたら美味しく出来ました🎵
8人のユーザーが参考になった
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
ヴェルファント
だし汁は、材料は何ですか?又、どれくらい煮たら出来ますか?
kurashiru
だし汁の作り方は こちら でご紹介しております。また、だし汁は顆粒和風だしを使用してもお作りいただけます。顆粒和風だしは小さじ1/3~2/3、水は200mlを目安にご用意くださいね。なお、手順5ではナスに味が染み込むまで5分程度煮ることをおすすめいたします。様子をみながらご調節くださいね。
masuml
生姜がないときは、入れなくて良いですか?
kurashiru
生姜なしでも美味しくお召し上がりいただけます。
ぜひ作ってみてくださいね。
Mamiya Mamiya
だし汁は何で作っているんですか?
kurashiru
だし汁は、昆布と鰹節で取ったものですが、椎茸や煮干しで取ったものでも、美味しく召し上がれますので、ぜひ作ってみてくださいね。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。